
住宅ローンで借り過ぎて不安。頑張っているけど、子どもや修繕費の心配。収入の9倍の借金で、将来働く予定。支えの言葉をください。
住宅ローンについて。
身の丈に合っていない額を
住宅ローンで組んだけど
頑張ってるよーって方
いませんか(´・ω・`)?
専業主婦で毎月これくらい払ってるから大丈夫!
って思って契約したのはいいですが
子どもにかかるお金や税金、修繕費など
未知すぎて夜も寝れないくらい怯えてます💦
長年の不妊治療で貯金がないので
手元に残せる様に多めに借りたら
主人の収入の9倍いかないくらい😭
生まれて落ち着いたら私も働きます!!
あり得ない!というのは分かってるので
頑張ってるよ!なんとかなるよ!って
お話を聞かせてください(´・ω・`)
- ぽん(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私、そうするつもりです😂
ローンさえ組めれば建てたい家を建てる!って決めてます(笑)
維持費がめちゃくちゃ高いのは分かってますがそれでも夫婦で考えてる家のイメージは譲れません😂

ちゃん
主人のみで5倍強ですがなかなか厳しいですが頑張ってます!!
やりくりが下手なのか毎月の給料がバラバラだからなのかなかなか貯金まで回らない日々を過ごしてます😓
でもなんとかやっていけるもんですよ!貯金に回らないなんて言ってる人に言われたくないと思いますが(笑)
-
ぽん
おお、、5倍ですか(;д;)
そうですよね。なんかと
やっていかなければ!!
参考になりました☺️
ありがとうございます😊- 7月9日

ゆう
主人の年収だけだと8倍です
世帯年収で何とか💧
子供も1人のつもりが2人目の妊娠が分かり、世帯年収も怪しくなって色々と厳しいです。
子供も部屋も一部屋はすごく狭いし…どーしよーってなってます😅
でも仕事好きなので出来る限り続けたいですし、マイホームは子育てし易いし、頑張れます!
後は健康あるのみ!って感じです☺️
-
ぽん
そうですよね!私が働けば
なんとかやっていけるのかな😂
健康に気をつけて頑張ります!!
ありがとうございました⭐️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
夫だけで6倍くらいです。
共働きは辞められないです😅
家を建てて、子供が大きいのでなんとかなる!と思ったら、妊娠発覚で
車の買い替えなども急にあって、今お金ないって感じですが、暮らしはなんとかなってますよ。
-
ぽん
私も共働き辞められない
生活になりそう😂😂
車も近いうち買い換えないと
いけなそうだし
いずれはもう1人欲しいので
頑張らなければ!!
ありがとうございます😇- 7月9日

はじめてのママ🔰
旦那だけでいうと14倍です😂😇
なので絶対仕事辞めれません😂😇
夫婦2人でもGoogleで調べれば普通だけどママリなら100%叩かれます😂😇
あと4人目希望なので定年まで頑張るつもりです😂😇
-
ぽん
14倍!!!
ママリで検索いっぱいしたけど
あり得ないです。みたいな
コメントいっぱい見て
相当へこみました😂
(自分が言われたわけじゃないのに)
定年まで頑張って
気に入った家に住めれば
最高ですよね\( ˆoˆ )/
励みになりました💓- 7月9日
-
はじめてのママ🔰
田舎だと給料低いんですよね😭
転職するか悩みます🥺
ママリは自虐風な事言いつつめっちゃお金持ち多いからですね😂
ママリ以外で調べると普通の事も叩かれますもんね😂
理想ではあるけど、なかなか金持ちにはなれません😂🥺- 7月9日
-
ぽん
うちも田舎で給料低いです😫
親が近くにいないので
働いても正社員は厳しそうだし😱
ローン分稼ぐ気で働きます😂
お金持ち多いですよね💦
年収1000万!?
貯金2000万!?え!?とか
いっつもなってます(笑)
主人が公務員ですが世帯で
一生頑張っても無理な話です😂- 7月9日
-
はじめてのママ🔰
若くて貯金800万しか有りません😢
家車買ったので貯金1000万きりました😢
とか、自虐?ん?なに?て感じですよね😂
もちろん努力されてるんだろうけど、だからこそ自慢して欲しいです😂
旦那さん公務員ならローン借りやすいですもんね😇
うちと世帯年収とか似てそうです😂
公務員上がりはするけど副業とかはできないから、子どもが大きくなったらぽんさんもフルで働いたりしないとですね🥺- 7月9日
-
ぽん
ほんとその通り!!
次元が違います😂
借りやすいことに結果
甘えちゃいましたね😅
今はキツかったとしても
長いスパンで考えたら
頑張れるかもです😇👍- 7月9日
-
はじめてのママ🔰
うちも甘えちゃいました😂
もし公務員じゃなくて通らなかったら、ハウスメーカーから見直したりしてたかもしれません🥺
あとは子どもが小さい時が貯めどきって言うくらいだから今までみたいに散財せず貯金します🥺
お互い頑張りましょう💪- 7月9日

ポケ
主人の年収の5倍ですが、身の丈にあってない額というか、もっと貯金がんばらなきゃなーと思いますし、ローンがもっと低ければ子どもにもっともっと使えたのになと思うこともあります😅
9倍だと大変だと思いますが、主さんも働いて5倍くらいになればだいぶ現実的になってくると思いますよ🤗
-
ぽん
そうですよね!!
2人で働いてて9倍だったら
もう終わりしか見えないけど
5倍くらいになるまで
私が働けばやっていける可能性
ありますもんね☺️!!
よし、頑張ります⭐️
ありがとうございます😇- 7月9日

うさぎ🔰
うちも大体それくらいの家を買いました。
とりあえず早く支払いが楽になるように、10年後に多少でも繰り上げ返済できるよう積立てます。
うちは世帯収入の9倍いかないくらいだけど、なるとかなるとは思ってますよ。
あんまり贅沢は出来ないけど、満足してます。
-
ぽん
満足してるんですね☺️
私もそう思えたらいいなあ♪
いざとなったらもやし生活でもして
頑張ります\( ˆoˆ )/- 7月9日

はじめてのママリ🔰
世帯年収✕7のローン借りました😀
節約などせず普通に暮らせてます😊
FPや自分たちで試算しても、老後に孫に色々買ってあげてもやっていける予定です😂
-
ぽん
ええ!!すごいですね⭐️
そうなれるように
世帯年収あげる努力します😂- 7月9日

はじめてのママリ🔰
経験談じゃなくてごめんなさい!
2人目妊娠中に契約着工し出産、今年中に引っ越す予定の専業主婦です!
まさしく同じ悩みで時々眠れなくなります🤣💦
自分が働き出すから大丈夫、なんとかなる!と言い聞かせてます✊笑
ちなみに収入の8倍いかないくらいのローンで、あれこれ現金で手出しもしてます。笑
お同じ気持ちの方がいるとなんだか心強いし前向きにマイホームを楽しんで、自分も頑張ろうって思えます🥰
-
ぽん
同じ悩みをお持ちですか!!
なんだか励みになります😋
2人で働いててしんどかったら
もうどうにもならないけど
どうにかなるように
自分が働けばいいですもんね⭐️
大丈夫、なんとかなる!精神で
私も頑張ります☺️
お互い頑張りましょう!!- 7月9日
ぽん
ほんとですかー😭
ローン契約で特約とかつけたら
シュミレーションしてきた金額より
グッとあがってしまい
それもビクビクしてます😭
後悔したくないので背伸びして
あとはひたすら頑張ります!!
お互い頑張りましょう😂