※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
その他の疑問

初盆法要について、やるべきか悩んでいます。手紙での連絡は可能でしょうか。

初盆法要について。
義父が亡くなって10ヶ月近くたちます。
義母が寺の人なので葬儀の法要はそこにお願いしていましたが、先ほど突然初盆法要のお知らせ、日付まで書いてきていました。生前に父も何でもかんでもお金を当たり前のように寄付を募るから嫌だと言っていました。
基本初盆法要ってやるべきですか?
やらない場合も連絡くださいとありますが、手紙でだめでしょう

コメント

ママリ

やるやらやいは自由ですが、もし義母さんがその寺の檀家さんなら当然お知らせはくると思いますし、初盆はやる方が多いかなと思います。
うちは法要のあと墓に行き親戚一同で初盆の飾り?をしてビール飲んだりしてました。うちの地域だけか分からないですが、初盆は墓で食事したり集まって喋ったりするそうです😊やらない連絡は手紙でも電話でも良いと思います!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます

    • 14時間前