
離乳食が食べない7ヶ月の赤ちゃんについて相談です。RSウイルスで食欲低下。少しでも食べる場合は続けても大丈夫?おっぱいはよく飲む。食べるのはおせんべいなど。離乳食時間がストレス。経験者のアドバイスを求めています。
離乳食食べない問題について
ご意見頂けますとありがたいです!
生後7ヶ月。
もうすぐ8ヶ月になります。
6ヶ月から離乳食を始めて、今2回食です。
2週間前にRSウイルスにかかり、
それ以降、離乳食食べなくなりました。
解熱し、5日後また発熱。
今はもう熱はないですが、咳・鼻水は引き続きあります。
半分くらいは食べていたんですが、
昨日から一口も食べたがりません。
口を真一文字(笑)
最終泣き出すので、諦めてます。
数口食べることもあります。
この場合、ちょっとの間、離乳食おやすみしても大丈夫ですかね?
もう月齢的にも離乳食慣れてきて欲しい頃なので
数口でも食べるなら続けるべき?
おっぱい大好きなので、おっぱいはよく飲みます。
あと、なぜか、ボーロやおせんべいは食べるんです😑
上の子と比べてはいけませんが、
よく食べてくれていたので、
今、離乳食時間がストレスです。
今日は食べるかなどうかな…やっぱ食べなかった…の戦いです(笑)
どなたか、お子さんが離乳食食べなかったよーって方、
ご意見くださいますと嬉しいです😃
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

michi🦖🐜🔰
お疲れさまです♪
うちと逆です。上が食べない、下が食べるです。
食べさせる事がこんなに楽なんだと、2人目で知りました(笑)
結論、食べない子は何しても食べないです。
突然食べたり、また食べなかったり。好きなものがない?という感じでした。この食材前は食べたのに、今日は食べないとか、普通です(笑)
でもおやつは食べますよね。それがまたストレスでした。
作っても無駄になる、作ってもどうせ食べない。ので、だんだん適当になり、離乳食用にご飯を作るのではなく、自分たちのご飯から取り分けて離乳食にする、ぐらいの適当な感じでやってました。
今もうすぐ6歳の年長ですが、食べたり食べなかったりムラがあります。でも給食はがっつり食べてくるので、家ではまぁいいかなと思っています。2歳とほぼ同じ量出してます。それで足りなかったらおかわりするようにしてます。

退会ユーザー
状況がそっくりです😂
うちもRSから2週間、おっぱい星人になってます😂
上2人は離乳食で悩んだことなかったんですけどね😂
一応、3食用意してますが、まぁほぼ捨ててます😅
もういいから食べるときに食べてって感じです。
足りないより捨てる方がいいかなと。
ベビーフードばかり😅
そのうち食べるでしょってのんびりやってますよー
ハイハインは食べるので、もしかして手で食べたいのか⁉️と思うこともあって、朝は食パン出すと自分で食べてます😅
でもまだぐちゃぐちゃの覚悟できてないので待っててもらってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じですね!
ほんと、RSクソヤロー!って感じです笑
だいぶ食べるようになってきましたが、夜間何度も起きてはおっぱい飲むようになってしまいました🥵
うちも手掴み食べさせてみようかな😂
ぐちゃぐちゃの覚悟、わかります。笑
またストレス増えるとんかーって感じですね笑- 7月12日
-
退会ユーザー
ハイチェア買えばいいんですけど、3人いるので3つもあると場所が😅
でも他のは布の椅子なので勘弁して欲しくて😭
難しいですね😭
ほんとRSのせいで💣
がんばりましょう😭😭- 7月12日

lala
うちも2回食まで進んだところから体調崩しては治り…で食べなくなり、全然離乳食進んでません😂
同じくおっぱいよく飲み、おせんべいは食べます🤣
ストレスになりますよねー😮💨
もう食べたらお、今日はすごいじゃーん!くらいの気持ちで挑み(笑)
作って食べてくれないのダメージ大きいので、ほぼBFに頼ってます👍🏼
病院の先生にも「おっぱいでも栄養足りてそうな身体してるね〜🤣」と言われたので、本人が食べたくなるまで焦らなくていっか〜と気にしないことにしました🤣❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり体調崩すと狂うんですね🥵
同じような方おられて安心します。
なぜかここ数日はまたよく食べるようになってきまして。でもまた食べないときあるんやろなーって、もうその時そのときで対応してくしかないですね😂
うちも小さいわけではないので、その辺はまぁ大丈夫か、と思ってます😂😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちもです!!
先週RSになってからご飯全然食べなくなりました😇
口も開きません😇
うちはお菓子も食べてくれません😇
まだ本調子じゃなくて痰絡みとかもあって食べるの辛いのかも?と思いながら気長に食べてくれる日を待っています🙂
上の子達も風邪で痰が絡んでたりするとご飯食べない時期ありました!
そのうち食べるようになっていたので、この子の食べたい時期を待つ!で良いのかなって個人的には思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お疲れ様です!😖
RSの症状に食欲不振があるみたいですね💦なので、それだったのかな?と…
うちは昨日くらいからようやくまた食べるようになってきました😩
ほんと、あのまま食べなかったらどうしようと思ってました😂
早く良くなりますように。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
逆パターンですね😂
食べない子は食べないんですね🥺
おやつは前のめりで欲しがります😂
私も適当な感じでやっていこうと思います!
ストレスになるのは嫌ですもんね😂
うちも上の子ムラがあります。笑
同じく、給食めちゃくちゃ食べるらしいので良しとしてますが。😂
アドバイスありがとうございます♡