※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しが多いです。吐き戻しの頻度が気になり、病院に行くべきか悩んでいます。同じ年齢の子供の吐き戻し頻度や治まる時期について知りたいです。

ミルクゲロっていつ頃治まりますか?💦
吐き戻しの回数多くないですか?どこかおかしいんでしょうか?💦
生後5ヶ月、来週で6ヶ月を迎える子供がいます
ミルク与えて、毎時間与える度に20ほど吐き戻しします
膝に座らせたり寝返りすると頻度が高く思いますが、普通に仰向けで寝てても吐いています。
なんとか圧迫させまいと、歩行器に乗せたり、寝返りさせないように頑張っていますが、ふと目を離した隙に寝返りし吐いてしまったり、ミルク与えて4時間後、次のミルク前に吐いたりします。
ミルクの量が多いのかなと思ったのですが、200作って180~完食する程で、この頃になると自分の満腹が分かるようになると聞きましたし、要らないと舌で出だします。逆にミルクの量減らしてみましたが、足りなくて哺乳瓶離したらすぐ泣いて、泣き止みません

ついこの前、生後5ヶ月の子が吐き戻しが多くて噴水状じゃなかったけど、病院に行ったら肥厚性幽門狭窄症だったと判明したと聞きました

5~6ヶ月の子の吐き戻し頻度は普通なのでしょうか?
病院行くべきでしょうか?
4ヶ月頃から吐き戻し落ち着いてくると聞いたのですが、実際どうなんでしょうか?

コメント

ママリ

ウチの子も4ヶ月くらいから落ち着きました!
内臓の構造ですから個人差はありますでしょうけど、心配ですね💦

ママリ

うちの子は11ヶ月ごろまで吐き戻しありましたよ💦
先生に相談したところまあ、吐き戻しは普通だし…心配ならエコー取りましょうか?とちょっと消極的な感じでした😂
1歳ごろまで様子見して良いらしいですが
どうしても心配なら病院行っても良いと思いますよ😊

  • ちろ

    ちろ

    1歳頃まで吐き戻しありはするってことなんですかね💦

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、1歳までは様子見と言われますね💦
    ただ私も心配ならエコーするよと言われたので
    検査してくださいって言ったらエコーしてもらえるかもしれません💦

    • 7月9日
  • ちろ

    ちろ

    なるほどです!ありがとうございます!🥲

    • 7月9日
deleted user

生後7ヶ月と少しの娘は新生児の頃からずっと吐いてます。
健診でも異常なし、医者に連れて行っても異常なし、なかなか体重も増えなくて大丈夫かどうか毎日不安です。
ただ、離乳食は吐きません。
それを先生に伝えると、食べ物吐かないなら大丈夫、どうしても液体は出やすいから。
一歳になるまでに自然と少しずつ減っていくようなら大丈夫と言われました。
未だに飲んだ後に10くらいは出てきますよ。
お子さん、離乳食はどうですか?吐きますか?
もし食べたものも吐くのであればお医者さんに相談してみるといいかもしれません。

  • ちろ

    ちろ

    離乳食食べさせたら、この前全部吐きました💦
    1度病院に連れて行ってみます🥲

    • 7月9日
ジャンジャン🐻

吐く子はほんとによく吐きますよ😂
長女は8ヶ月くらいまで、次男も7ヶ月くらいまではタオルかかえてましたね😅
でもなぜか離乳食は出てこなかったです😳

長男は全く吐かなかったので、個人差大きいですね😅

  • ちろ

    ちろ

    離乳食、この前食べたんですか、全部だして顔がお米とその後のミルクも吐いて髪の毛もゲロまみれになりました😭

    • 7月9日