
初期の血液検査でHCV抗体が+で、明日精密検査を受ける予定です。上の子出産時には何もなかったので、不安です。精密検査を受けて自然分娩した方、いらっしゃいますか?勇気付けてください。
質問です。
初期の血液検査でHCV抗体(C型肝炎)が+でした。
明日先生とお話しして精密検査を受ける方向です。
色々と調べたら情報がたくさんあったので分かりませんが…
上の子出産時には何もなかったのでびっくりです。輸血などもしていないので、どこで感染したのかも不明すぎて…。
精密検査を受けて数値が低くて自然分娩した方、いらっしゃいますか?そういった例も多くあると見たりしました。
いらっしゃいましたら勇気付けて下さい…
質問じゃなくなってしまいましたが…。
- れこまま(9歳, 11歳)

BABBI
今妊娠8ヶ月ですが、HCVのキャリアです。
私も、どこで感染したのかわからないんです💦
今のところ、何も症状出ていないので普通の方と同じ生活しています。
まだ出産していないので参考になるかわからないのですが…。
専門の病院に掛かっていて色々聞いたのですが、出産で感染の確率は低いそうです。
母乳もあげて大丈夫だそうです。
ただ、乳首が切れたら治るまで授乳中止みたいです。
出産は、念のため小児科のある大学病院です。
小児科と連携してくれるそうです‼️だから安心して出産に挑めます👍
私は、出産後断乳してからHCVの治療始めます☝️
飲み薬だけで治せる薬出たので‼️
治してからとも思ったけど年齢もあり、先に不妊治療を選び今に至ります‼️
不安だらけですが、元気な赤ちゃん産みましょ😉✨

BABBI
大丈夫ですよぉ😉
赤ちゃんの事心配ですもん💦
良く分かります😉
私は、妊娠前からキャリアでした💦
特に不妊治療は止められませんでしたよぉ。
私は、顕微受精だったけど普通の産婦人科では受けてもらえずそこから大学病院行きでした💦
出産は、膣からの分娩でも、帝王切開でもどちらも血に触れるしリスクは変わらないとも言われましたよ!
大学病院じゃなくても、総合病院でも大丈夫じゃないですかね☝️
小児科併設してるとこが安心ですよね😉
もしもの時も対応してもらえるし☝️
病院遠いのも心配💦
お互いいい情報あったら交換したいですね‼️

れこまま
ありがとうございます。
元々HCVキャリアだったけど、不妊治療なさって妊娠されたということですかね?
ということは、やはり出産に大きな影響はないから医師は止めないんでしょうね。
うちは主人がかなりの心配性なのでどのみち帝王切開になると思います…。
私も普通の産婦人科では無理かも、と今言われていて、大きい病院に…と言われたのですが、小児科が入っているところなら問題ないのですかね?
それか大学病院のような内科もあるところですかね…
大学病院なんてポンポンあるわけじゃないので通うのに大変そうだなぁと思ってしまいました。
質問ばかりまたしてしまい、申し訳ないです。。

れこまま
BABBIさんのご回答で、それほど出産に影響がないことで少し安心できました!ありがとうございます!
大学病院は平日仕事をしている私にとっては、仕事を休まないと通えないのでちょっと辛いな…と思ってしまい、小児科医併設の産院なら近場にあるのでそこで受けてもらえないかなぁと思っています。
今の病院は綺麗な病院ですが、やたら帝王切開が多いので、少々不安でして…。(お金目当てで帝王切開してるのでは?と思うので)
話が逸れてスミマセン。今まで病気なんぞしたことなかったので、これから出産後に治療することもすごく不安です。
上の子の時、何事もなく出産できた、という有り難みを改めて感じました…

BABBI
そぉですねぇ…
何もなく産めるって奇跡だなぁと思います‼️
小児科併設の病院が近くにあるなら、紹介状書いてもらって受診してみるのがいいかもです☝️
すぐ帝王切開って病院増えてるみたいですね💦
お仕事されてるんですね‼️
あまり無理なさらないでくださいねぇ😉
あと、HCVの治療ですが、今飲み薬だけで治せる薬がでたようです。
私がHCVを診てもらっている総合病院で昨年治験をしてほぼ100%ウイルス除去したそうですよ‼️
副作用もないそうです👍
インターフェロンは副作用も強く、効かない形のウイルスもあるので、飲み薬の治療がいいみたいです☝️
先生に、治ります‼️と断言されましたよ😉
ただ、投薬は断乳後になります‼️
HCVはすぐどぉこぉなる訳ではないので、ひとまず経過みてもらえば大丈夫です👍

れこまま
ご報告までなのですが…
今日院長先生とお話ししたら、やはり市立病院で内科、産科、小児科、全部併設しているところを紹介されました!
ですが、少し遠くて通いきれないこと、仕事していて土日しか病院に通えないことを伝えると、検査など以外は37週くらいまで今の病院に通い、出産は市立病院で…という方向になんとかしてくださいました!
院長先生がとてもいい人だったのをすっかり忘れていました。。。
まだHCVのしっかりした検査もしてないし、市立病院に行くのも3週間後しか予約が取れず、随分先になってしまいましたが、少し先が見えてきて良かったです。
今のところ、肝機能の数値に問題がないみたいなので急がなくても大丈夫そうです。
HCVの治療についても詳しく書いていただき、本当にありがとうございます!
出産、頑張りましょうね!
コメント