
一歳9ヶ月の男の子が突然夜寝なくなり、対処法や経験を聞きたいです。
一歳9ヶ月の男の子なんですが、突然夜寝なくなりました。。
同じような経験した方いますか??
いつもは19時半頃寝室にいき、同じ部屋で寝たふりをしてるとゴロゴロ転がりなが遅くても20時すぎには寝ていました。
ここ数日、いつもどうり寝室に入っても、寝たふりしている私を泣きながら起きろと起こし、寝室の扉を明けて脱走‥
そのまま起き続け、昨日は寝たの23時過ぎでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱
途中で寝室に何度か連れて行こうとするのですが、怒って抵抗してなかなか行かずでした。
目を擦っておおあくびして眠いとは思うのですが、なんせ寝ない‥😭
元々寝るのが下手な子ですが、ようやく夜どうし寝るようになり、安定してきたと思ったこの頃の出来事でツライです。。
こんな対処したとか、その後どうしているかなどお話聞ける嬉しいです!
- むぎ蔵(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

A
うちもですー😂😂
今までは20時に寝室行ってベッドの上で2人でゴロゴロしてるうちに寝落ちだったのに、最近21時過ぎても走り回ってます😭雨で公園に行けない日が続いてるからなのかなぁ🥺
結局、21時すぎたら抱っこで強制的に寝かせちゃってます笑
でも寝るっていうことは、多分眠いんですよね、、なのに遊びたいが勝っちゃうみたいで😅
むぎ蔵
コメントありがとうございます😊
同じ現象ですね (๑°⌓°๑)
同じような方がいて心強いです!
昨日は寝たの23時だったのに5時前に起きました‥。。
めちゃ眠そうなのに、寝たらいいのに‥😭
うちも昨日は抱っこ紐で寝かせました😂
この歳になっても抱っこ紐使うんですね。笑