
ママ友AとBからの誘いで悩んでいます。どちらも大切な友人で、支援センターのイベントに同時に誘われています。どうしたらいいでしょうか?
支援センターでのイベントに行こうと
ママ友2人から誘われたときどうしますか😵??
☆ママ友A
支援センターで知り合ったお友だち!
うちの下の子とママ友の上の子が同級生で
男の子同士のお友だち!
お互いの家も行き来していて
しょっちゅう連絡を取っている!
ママ友というより何でも相談出来るお友達♪
家族ぐるみの付き合いもある!
☆ママ友B
ご近所さんで数件となりに住んでいる!
上の子同士が同じ幼稚園で
下の子同士は1つ違いで向こうは女の子!
幼稚園のお迎えまで暇なときは
どっちかの家や近くの公園で遊んだりすることも!
支援センターのイベントに同時に誘われて💦
ママ友AとBはタイプが真逆な感じで
当日一緒になって気が合うかも分からないし
どっちかが嫌な思いをするのも嫌で😵😵
用事があるってどっちも断って
家にいたらママ友Bには気付かれるし、、、
みなさんならどうされますか😭😭
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- mama(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

ママリン
どっちかを断って当日会うと気まずいので、2人に聞いて良ければ3人にします😊

退会ユーザー
先に誘われた方と行くと思います!

リオ
私なら先に誘われた方に行くと返事をして、後から別のお友達にもこのイベント誘われたからお友達も居るかも〜お伝え、後から誘われた方にはこのイベントちょうど友達に誘われてたやつだから行く予定だよ〜と伝えます💡
支援センターってずっと誰かと一緒に居るってより、子供について回る感じになると思うので、当日AさんとBさんが一緒になってもそんなに問題ないかなと思います🤔
イベントの時も2組の親子で何かするってわけじゃないでしょうし、大丈夫じゃないでしょうか(*^^*)
コメント