
娘が一歳になりましたが、夫に対する嫌悪感が続いています。再婚を考えると恋愛が苦手になり、自分が変わったのかもと感じています。異性として見られることが不快で、夫婦仲の改善が難しいです。どうしたらいいか悩んでいます。
娘も一歳を過ぎました。
妊娠中から未だに続く、夫への嫌悪感。
夫が性格が悪いとか、二人の相性が悪いからだとずっと悩んでいました。最近、他の人と再婚することなどを想像してみたら、どんなに好みの男性だとしても、恋愛をすることが気持ちが悪い?感覚になりました、、。
私自身が、妊娠出産を経てなにか変わってしまったのかもと気付きました💦
男性に異性として見られることが、気持ちが悪くなってしまった方いらっしゃいますか?😂
夫婦仲の改善ができる気がしなくて、、、どうしたらいいのか悩んでいます、、、😭
- 🐈⬛(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
一時期そのような時期がありました。
そんなふうになってしまったら元に戻れないのでは😭どうしよ!なんて思ってましたが深く気にしないようにしてたらいつのまにか少しは平気になりました。でもどんな好みの男性でも気持ち悪い感覚になるのは不安ですね、、気にしないで時間が経てば戻るのかな?とも思います!焦らずです!✨

はじめてのママリ🔰
妊娠出産のせいでなにかかわってしまったのかもということをそのまま伝えてみてはどうですか?
コメント