
授乳中に赤ちゃんが泣き暴れる時があります。乳首を離すと泣き止むが、再度吸い始めます。対策法はありますか?ありがとう
最近授乳中にどこか痛いのってくらいギャン泣きする時があります(;_;)
ちゃんとおっぱい吸ってると思ったらいきなりおっぱいをくわえながら顔を真っ赤にしながら泣き出し暴れます( ; ; )そして乳首を離すのですが もう一度近づけると吸い出してまた泣き出しますT^T
対策法はありますでしょうか?
1日2,3回ミルクを40〜60足す時がありますがミルクの時は泣き出さずちゃんと飲みます>_<
- とっと(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

てららん
母乳は出てますか?指でつまんでみて、出てるかどうか、確認してみては?
あとは、母乳相談ができる助産院や支援センターなどに電話で聞いてみるといいかもしれませんよ。助産師さんは、母乳マッサージをしてくださるところも多いので、おっぱいトラブルになったとき、私もいろいろお世話になりました。今から、調べておくと、今後いいかもしれませんよ。

まさこ
うちの娘は
私のおっぱいが張って乳首が硬くなっていたり、胸が張って乳首が咥えにくかったり、おっぱいが出すぎていると怒ってないたりするので、上げる前に搾乳したり、乳首をマッサージして柔らかくして飲みやすくしてからあげていました。
今は吸う力が強くなってきたので、頑張って吸ってくれています💡
-
とっと
回答ありがとうございます(*^^*)
遅くなってすみません( ; ; )
産院に相談してみると授乳前に乳首のマッサージ入念にって言われました!
大事なんですね^_^
娘も1ヶ月になったので吸う力が強くなって欲しいです- 9月23日
-
まさこ
少しの事で違うみたいですね〜。
出産前は授乳って赤ちゃんが勝手に吸ってくれるのかと勝手に思っていてました😅
おっぱいってミルクみたいにどれくらい出てるかわからないから、不安になります💧- 9月23日
とっと
回答ありがとうございます(^_-)
母乳は出ているみたいで先月病院で測ったら40ml出ているみたいです‼︎
そして先程病院に電話して聞いてみたら 赤ちゃんも賢くなって哺乳瓶見たくすぐ出てこない事にイライラしたりしてるかもと言われました(^^;;
電話して安心しました>_<ありがとうございます