
同じくらいの年子ママさん、熱の時どうしていますか?
ほぼ2歳差の年子ママです。
今日の朝から上の子が発熱で受診しました。
駐車場から、下の子は抱っこ紐で、上の子歩きで行こうと思ってましたが、
上の子が常に抱っこ。と言うので、急遽義母に下の子をお願いして、上の子だけ連れて行きました。
今日は義母に頼めたから良かったものの、今後どうしたらいいのかと悩んでいます。
同じくらいの歳の差きょうだいのママさん、誰にも頼れない場合、どうされていますか?
熱の時くらい上の子をしっかり見ててあげたいのに、下の子が完母+抱っこマンで、2人とも泣き叫んでいてカオスな一日でした、、明日がこわいです😭
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

ねこ
どっちかを抱っこ紐でおんぶでもう1人を手で抱っこしてます😂

ます
私は車社会ではない地域、しかもこれからってパターンですが。。。
上の子はベビーカーですね。
泣いても乗せます。
-
ママリ
なるほどです!
- 7月9日

姉妹ママ
下の子まだおんぶできない月齢ですかね😭おんぶできる月齢になれば下の子抱っこ紐でおんぶ、上の子抱っこって感じですかね…
私は今現在は下の子抱っこ紐、上の子は脇腹あたりで片腕で抱っこなら数分はできますがきついです😂
お疲れ様でした💦
お家の中だけなら、上の子抱っこ紐でおんぶして下の子抱っこですかね💦
-
ママリ
まだ首が座っておらず、おんぶしてなくて😭💦
脇腹で片腕抱っこになりますよね😭
おんぶできるようになるとだいぶ違いそうですね!!- 7月9日
ママリ
まだおんぶしていないので、やってみます!