
友達とおもちゃを巡ってトラブルがある娘について相談しています。同じ経験をした方の対処法を知りたいです。
支援センターなどでおもちゃなど使っているときに
お友達が使おうとすると、ダメ!わたしの!と言って怒ります。
その気持ちはすごくわたしもわかります🥺今使ってるんだから🥺
だけど、お友達が無理やり取ろうとしたりすると、娘はそれに怒って
手を出しちゃうときがあります。
一緒に遊べばいいんじゃない?と提案するも、やだ!と言ったりうん!と
言ったりですが、だいたいはやだ!と言います。
その度に、ごめんね😭と相手にわたしは謝ってます。
同じような経験している方はどうしてますか🥺?
- はるぽん(6歳)
コメント

ママリ
我が子が使ってて、貸したくない時は、
ごめんね使ってるんだ〜
って言っちゃいます😂
少ししたら、しれ〜っと他のおもちゃに誘導したりで、同じものを使い続けないようには気をつけてます!

リラリラ
お友達に息子が使っていないおもちゃをこれ貸してあげたら?と伝えて息子にどうぞ!してもらいます。
なかなかどうぞできない年代ですよね💦
-
はるぽん
お返事ありがとうございます🥺
そうなんですね!参考にしてみます🥺
なかなかどうぞ出来ないですし、自分の!が強くて😂その気持ちがあるのはいいのですが、相手に申し訳なくて😭- 7月8日

おこじょ
よくあります。
機嫌が良ければ、どぉーぞ😄するんですが…
ずっと、やだ!だめ!の時はお互いに気まずいので、私から「あっちに○○あるよ〜」と誘って、その場を離れる感じです。
離れたあとは、相手の様子を見て、遊んでなさそうだったら、また戻ったりしてます
-
はるぽん
お返事ありがとうございます🥺
よくあるんですね😭
同じく機嫌良ければ、どーぞしてます😂
誘導をしていなかったので、してみようと思います🥺- 7月8日

むちゅーる
よくあります🤣
むしろ今日もありましたし、その逆、貸してほしー!!って場面も😓
今使ってるから、使い終わったらでいい??って相手の子に聞いて、近くにある同じようなものかなにか別のものを渡したりします☺️そして、もちろん使い終わったらその子にどうぞってさせます!
逆の場合は、まだ〇ちゃん使ってるから、あとから借りようね!と言い、他のものでつりますがつれないことも多々🤣
最近は、独り占めしたい!って言うようにもなってきたので、独り占めするなら、もう帰ろうね!みんなで使えるならまだ遊ぶよ!?と伝えてます💡
-
はるぽん
お返事ありがとうございます🥺
あるある?で安心しました😭。
同じく他でつれないことが多いです😂
娘も独り占めしたい!って感じなので、
じゃあ、帰るよ?って言うとやだ!の一点張り😂
なので、じゃあみんなのだからね!と伝えてます😂- 7月8日

ほのの
娘が同じ感じでした😅
なので最近は、お友達と仲良く遊ぼうね!おもちゃも一緒に使うんだよ!とお話ししてから公園や支援センターに行くようにしてます💦分かってくれてるのか、自分からおもちゃどーぞしてくれるようになりました🥲
-
はるぽん
お返事ありがとうございます🥺
わたしも公園や、支援センター行く前に
お友達と仲良く遊ぼうね!おもちゃはみんなのだからね!と言って行くんですが、忘れちゃうのか大乱闘になってます😭。
これは何回も言わないとダメだなと思ってます😂- 7月8日

ママリ
上の子はすぐに
貸したりはできない
タイプでした(;_;)
下の子は今から使おうと
していた時でも貸してと
言われたらいいよ!と
貸してしまうタイプでした😭
はるぽん
お返事ありがとうございます🥺
誘導してなかったので、してみようと思います🥺