![うーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で無痛分娩を検討中。森永は計画分娩のみ、初産で進行心配。ミナミは24時間無痛対応、通院が遠い。施設ご出産経験者の意見を聞きたい。
里帰り出産、無痛分娩を希望しており、2つのクリニックで迷っています。設備やお食事はどちらもとても良さそうで、家から近い森永にしようと思いましたが、森永の無痛は計画分娩のみ対応で、初産のためどうかな?と迷っています。
下記施設でご出産された方、良かった点悪かった点など教えて頂けますでしょうか?☺️
①森永産婦人科(春日井市)
・無痛だと計画のみなので、初産だと進みが遅いのではと心配
・駅近なので交通の便がよく実家からも近い
②ミナミクリニック(小牧市)
・24時間無痛対応可能、実績も多い
・森永よりは家から遠いので検診回数が増えると通うのが大変そう
- うーさ(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然アドバイスじゃありませんが💦
1人目を森永で産んで、
3人目を森永で無痛分娩する予定です!
どちらもいい病院で迷いますよね😭
![あっこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこめ
もう病院は決められましたか?
もう決めた後でしたらすみません🙏💦
私は2人ともミナミクリニックで産んでるので参考になればとコメントさせていただきます!
よかったところ
・入院時の持ち物が少ない(準備が楽なのと、2人目の時はコロナの関係で付き添い不可だったので、陣痛で苦しむ中病院に向かう時に入院時の荷物が少ないのは助かりました)
・土日も午前中やってる
・赤ちゃんの足形をプレゼントしてもらえる
・食事が豪華、部屋まで運んでくれる
気になったところ
・指名予約などができない
・エコー動画をUSBに録画しなくなった(1人目の時は毎回エコー動画をUSBに保存してくれてましたが、2人目の時はそのサービスは終了してて、一度だけ3分ほどの動画がスマホで見れるというサービスにかわってました。)
あとは、他の方が会陰切開しないと書かれてましたが、私はミナミクリニックでも会陰切開されました!状況によって違うのかな?!そこはよくわからずすみません💦
-
うーさ
まだ決められていないんです😭💦とっても細かくありがとうございます!ミナミは無痛の実績はもちろん、きめ細かいサポートだったり、食事やプレゼントも良さそうなのでかなり傾きました!
コメントありがとうございました☺️✨- 7月14日
-
あっこめ
悩みますよね💦
プレゼントで言うと、1人目の時はトートバッグ、2人目の時はトートバッグとカタログギフト(これは2回目だからだそうです)をプレゼントでもらいましたよ😊✨
私はミナミクリニックで産んでよかったなと思っているのでオススメですが、森永産婦人科も素敵ですもんね❣️
どちらを選んでも、素敵なお産になりますように☺️✨- 7月14日
-
うーさ
ありがとうございます!里帰りなので母に偵察にいってもらったところ笑、とても丁寧に説明してくれたとのことでした☺️
ミナミにしようかと思っています✨ありがとうございました🥰- 7月14日
-
あっこめ
お母さん、偵察に行ってくれるなんてお優しいですね☺️✨でもお母さんが見ておいてくれると安心ですね❣️
決まってよかったです😊✨- 7月14日
-
いちご
横からすみません🙏
ミナミは会陰切開しないと書いたものです。
切開したんですね!!
2人目の時「お願いだから切ってくれ!」と思いましたが切ってくれずビリビリに裂けました。
治りも悪かったです💦
それがトラウマで、この間助産師さんと話す時に「赤ちゃんが大きくて時間がかかってしんどい場合、切開してもらえないんですか?」って聞いたら、「基本的にはしないです」って言われて、今から3人目の出産が不安です😭
あっこめさんは、何か理由があって切開してくれたんですかね🤔??
それか、先生によって変わるんですかね🤔??
私は院長でした🏥- 7月15日
-
あっこめ
そうなんですね😳
私も院長先生でした🏥
会陰切開したのは1人目の時なんですが、もしかすると、1人目は陣痛促進剤使ってもなかなか出てこなくて、赤ちゃんの心拍が下がってきて、吸引分娩になったんです💦
吸引分娩するために会陰切開したってことかもしれません‼️
裂けるくらいなら、切った方がいいとよく聞きますよね😭
状況見て必要なら切って欲しいですよね😭- 7月15日
-
いちご
返信ありがとうございます!!
あっ、吸引の場合は切開すると言っていました!
あと、心拍が弱ったりして、切開して早く出した方がいい場合も切ると言っていましたので、あっこめさんの両方ですね‼️
大変でしたね😭
そうなんです、切った方がキレイだから治りも早いと言いますよね!
1人目の時に別の病院で切開しましたが、ドーナツクッションいらないくらい治りが早くて痛くなかったです!- 7月15日
-
あっこめ
そうだったんですね‼️私も今ネットで調べたら吸引には会陰切開が必要と知って、いちごさんのコメント見て納得です😌
えー!すごい😳私は会陰切開したとき、ドーナツクッションとともに生きてました😂
なので2人目の時は会陰切開にならないように、会陰を柔らかくすることばかり考えてました😂
会陰マッサージは勇気が出なくて、会陰をあたためると血液の循環も良くなって、伸びが良くなると聞き、病院に着く直前まで股を温めてました!笑
今度は裂けずにするんと出てきてくれるといいですね🥺✨- 7月15日
-
いちご
わけります、マッサージ勇気が出ないですよね💦
私はオイル塗るだけか、コットンに含ませてお風呂あがりにナプキンのうえに置いてました笑笑
そっか、あたためるといいんですね!
カイロを股に挟もうかな🤔
1人目の時の先生は、縫合がめちゃくちゃ上手らしいです。
2人目妊娠中の内診の時に「1人目切開した?分からないくらいすごいキレイな傷跡」って言われました😂
ただ、「初産はほぼ全員切開!」って感じらしく、当然のようにバッサリ切られて、2人目の時その傷が裂けたみたいです💦
3人目は無痛予定なんですが、裂けませんように・・・
ただ、赤ちゃんは4000g超えるだろうと予測されています😭- 7月16日
-
あっこめ
オイルもいいって言いますよね😊✨
私は肩こり用の小豆が入った枕(レンチンして繰り返し使えるもの)を寝るときや座ってる時に股に挟んでました😂
低温やけどにならないようにだけ気をつけてください🙏
すごーい!
でも縫合そんなに上手にしてくれてても、次の出産で裂けちゃうもんなんですね😭
4000g😱それはすごい😳想像したら、なんか私まで股が痛くなってきました😂
できれば裂けずに、裂けても少しですみますようにと祈ってます😭✨- 7月16日
-
いちご
肩こり用のあずきのやつ、我が家にもあります‼️
旦那のですけど、お股に挟んでもいいかな😂
一度切開すると、そこの傷が裂けやすいみたいです💦
あっこめさんは2人目は裂けなかったですか??
3人目こそ無傷で産みたいです!!- 7月17日
-
あっこめ
旦那さん用のやつ、貸してもらいましょう😂✨
2人目はほんの少し裂けたようですが、次の日からスイスイ階段の登り下りできるくらいで済みました😆
いきみすぎちゃうと裂けるって聞くので、無痛によっていきまずに済んで、裂けないといいですね🥺✨
べびちゃん生まれてくるの楽しみですね❤️- 7月18日
-
いちご
旦那の借ります😂
昨日も職場で出産の話になりましたが、みんな揃って会陰の傷があるかないかで産後が180°変わる!!と言っていました笑笑
いきみすぎ、気をつけますね👍
そろそろオイルも塗ろうかなと思います!- 7月20日
-
あっこめ
わかりますー😭✨二人目妊娠した時、出産の痛みよりも産後の会陰の痛みの方がよっぽど心配だったので💦
裂けずに、そして切らずに済むといいですね😊✨
応援してます❣️- 7月21日
-
いちご
ありがとうございます😊- 7月21日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
①友達が3回出産してます
母子同室を選べたり夜は預かってくれたりがいいなぁと思いました。
②2人目を産んで3人目もその予定です。
2人目は私の無痛希望のタイミングが悪くできなかったので3人目は絶対無痛します!
良いところ
・無痛24時間対応
・先生が担当制ではないので、いろんな先生に見てもらえて安心
・順調であればエコーを検査技師さんがやることがあり、ゆっくり見てもらえる
・安い。健診は手出しほとんどなしです。
・入院中頼めば赤ちゃんを預かってくれる
・授乳指導が厳しすぎない
・タオルやパジャマ、アメニティやドライヤーなど、必要なものが揃っている
・哺乳瓶がもらえる
悪いところ
・担当が決まっていないので、苦手だなと感じる先生がいても避けることができない。たとえば相談したいことがたくさんある日にさっぱりした先生に当たることがあったり
・会陰切開をしない→私は赤ちゃんが大きくてなかなか出てこないのに切開しないので、時間がかかったしかなり裂けた
です。
ご飯は美味しいですが、それはおまけと思っているので、わたしの中では重要度は低いですが、森永で産んだ友達がミナミのご飯を見て豪華すぎてびっくりしていました😂
-
うーさ
細かくありがとうございます!先生は指名とかもできるのでしょうか?メンタルが弱いので少し心配です💦やっぱりミナミ良いのですね☺️HPのご飯見ましたが、たしかにすごく豪華で惹かれます笑
- 7月8日
-
いちご
指名はできないと思います🤔
先生は4人いて、外来には2つ診察室がありどちらで呼ばれるかわからないです。
でも、嫌な先生がいたら受付で伝えたら外してもらえると思いますよ。
ただ、個人的に嫌な先生は居なかったです!
基本的にさっぱりな先生たちですけど、不安なことや体調の相談などを伝えるときちんと優しく答えてくれますよー♪- 7月8日
-
うーさ
そうなんですね!気になること聞きたいことを考えておけば、大丈夫そうですね!ありがとうございます☺️
- 7月9日
![Py❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Py❤︎
私もこの2つで迷っていました😖私は家からミナミが30分、森永が40分かかるのでやっぱりミナミかなぁ…と思っています🥺
皆さんの口コミ参考になります😭
逆にミナミは計画無痛やってないんですかね?💦
設備はどちらも綺麗そうですよね❤️
-
うーさ
迷いますよね!💦やっぱりお家から近いほうが安心できますよね、、ミナミも計画無痛はやっていると見かけましたよー☺️
- 7月9日
-
Py❤︎
そうなんですね🥺逆に質問してしまってすみません💦
トピ主さんはどちらにされるか決めましたか?🌸- 7月9日
-
うーさ
まだ迷ってます😭ゆうさんは決められましたか?☺️
ミナミクリニックはとってもよさそうなのですが、高齢の両親がなれない道なので、迷ってます💦- 7月10日
-
Py❤︎
ミナミに初診予約しました☺️
ご両親の運転となるといろいろ不安ですもんね💦
どちらにしても素敵なお産が出来ますように❤️- 7月10日
-
うーさ
ミナミに決められたんですね!私もはやくきめなきゃです💦
無事に元気な赤ちゃんが産めますように🥰- 7月10日
うーさ
そうなんですね!地元ではないのであんまり周りの話がなくて、コメント嬉しいです!森永やっぱり良いのですね☺️
はじめてのママリ
森永さんは、待ち時間長いけど
やっぱりケアがいいなぁと思いました!
2人目で別の所いったんですけど
3人目で戻ってきました😂(笑)
食事も美味しいし、エステもあるし、、(笑)
なにより1番なのは
入院中の母子同室を選べる所です!
退院後はもうずっと毎日子供と一緒で
入院中しかゆっくりできないので
とても助かります😭💓💓
うーさ
なるほど、入院中ゆっくりできるのですね!初産なのであまり考えてなかったのですが、そこも含めて考えてみます!✨