
生後1ヶ月の娘がRSにかかり、体力を取られているためミルクを途中で飲むのをやめて寝てしまいます。基本的にミルクは3時間おきですが、次のミルクの時間は15時か16時ですか?15時で欲しがったらあげても大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の娘がRSにかかりました💦
幸い熱もなく、呼吸状態もいいため、自宅で様子を見ています。
ミルクも飲みますが、体力をとられてるのか、1日に1.2回途中で飲むのをやめて寝てしまいます。
1時間後くらいに起こして、足りない分のミルクを飲ませるようにしてるのですが、基本ミルクは3時間おきですよね?
体に負担がかかると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
例えば
12時 100ml作って50ml飲む
13時 50ml作って飲ませる
そしたら次のミルクはどうなりますか?
15時?16時?
割と寝ていることが多いので、起きないときは16時に上げてますが、15時で欲しがったらあげても大丈夫ですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
今は治りましたが、娘も2ヵ月でRSかかりました💦
3時間おきは無視して、脱水症状になりかけていたので、とりあえずトータル量を稼ぐためにちょこちょこあげていました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵
私も脱水が怖くて、飲めるならと思って飲ませてました!ありがとうございます😊