※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

女性は息子を愛しているが、怒鳴ってしまい自己嫌悪になる。怒鳴るのをやめるために落ち着いたトーンで接し、褒める言葉を使って息子との関係を改善している。しかし、体調が悪い時に余裕がなくなり、再び怒ってしまい、自己嫌悪になっている。息子の精神状態が心配で、この状況を改善したいと思っている。

今月4歳になる息子の事が大好きです。
1歳の妹がいるので我慢も沢山しながら
幼稚園も頑張っているのが伝わります。
本当に愛おしいです。

なのに私の余裕がなくなれば
怒鳴ってしまい、泣かせてしまいます。

怒鳴ることをやめようと思い、
落ち着いたトーンで話すと意外に伝わるのか
危ない物を片付けてくれたり、言うことを
聞いてくれるような気がします。

怒鳴っている時に(今自分感情的になっているな)と気付けるように心掛け、それに気付けた時にトーンを落とし、食べるのが遅い時は遅くても「頑張って食べてるね!」と褒めてあげる言葉を使うと息子も落ち着きます。
すると怒鳴ることも少なくなり、息子との関係性も良くなっていると思いました。
これを続けたいのですが、私の体調が悪い時に余裕がなくなり、感情的に怒ってしまい、また自己嫌悪です。

息子が寝たあとに、ごめんね。と抱き締めています。
次の日はけろっとしているのですが
息子の精神状態が心配です。。
こんな自分が嫌です。

コメント

えい

下の子は年が違いますが、今全く同じ感情です😢
あくまで私の対策ですが、怒鳴ってしまいそうな時は一緒にお菓子やアイスを食べたりNetflixを見たりして気持ちを落ち着かせてます😂
これ食べたら切り替えてこー!😆と2人で話しながら笑
ご飯の前だろうが寝る前だろうがやってます笑
さすがに歯ブラシの後は食べてませんが😂
自己嫌悪になるくらいなら特別だね😆って言いながら楽しい気持ちになりたくて😁