
痰がらみの咳と発熱があり、幼稚園はコロナ感染者で休園中。医師に相談し、幼稚園にも状況を伝えるべきか悩んでいます。
痰がらみの咳がひどくなってきて発熱
幼稚園はコロナ感染者が出て休園中
6月の半ばに4日間40度の熱が出て風邪との診断。
その後、咳や鼻水も治ったので幼稚園も行っていました。
幼稚園の他クラスの先生がPCR検査陽性で7月から休園中。
3.4日前からまた鼻水少しと痰がらみの咳が出始める。
昨日は一日ゴロゴロしていて食欲もなく夜から39度の熱。
小児科に行くようなら、幼稚園でコロナ感染者が出たことを電話で伝えて問い合わせた方がいいですよね?
昨日担任の先生から電話があったときに、体調に変わりはないですか?と聞かれたので咳がまたで始めたと伝えたら、体調に変わりあったら連絡くださいとは言われたのですが、どの段階で連絡した方がいいんですかね😣
- みー(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんママ
行って見てもらえなくても困るので、事前に問い合せた方が良いですね😭
幼稚園への連絡は熱が出る前に電話があったなら、翌日も変わらず熱があるのでしたら熱が出ている事も報告した方が良いのかな?って思います💦
もしくはPCR検査をするなり病院で診察された結果を伝えるかですね🥲
今の時期幼稚園ではコロナ以外も流行っているし大人も子供もどー対応するのが正解なのかわからなくて困りますよね😭
お大事にしてください🙏
みー
回答ありがとうございます😊
そうですよね!
参考にさせていただきます。
本当にそうですよね😣
ありがとうございます💓