
コメント

コマさん
絶対に働かなければいけないのであれば、次の仕事が決まってから今の会社を辞める方が安心かなとは思います😌

はじめてのママリ
今転職活動中。複数内定頂いたのでそろそろ終盤です。媒体やエージェントは検討されないですか?職種や業界にもよりますが、今面接もweb実施のところ増えていますよ
コマさん
絶対に働かなければいけないのであれば、次の仕事が決まってから今の会社を辞める方が安心かなとは思います😌
はじめてのママリ
今転職活動中。複数内定頂いたのでそろそろ終盤です。媒体やエージェントは検討されないですか?職種や業界にもよりますが、今面接もweb実施のところ増えていますよ
「転職」に関する質問
来年の4月に保育園入園を希望してるのですが、入園をしたら転職を考えているのですが入園してから正社員ではなくパートにしようか考えているのですが保育園に入ってから転職をしたから退園してくださいとなることはあるの…
小学一年生になったら宿題は結構家でみますか? 現在、正社員で働いていますが、帰宅が18時過ぎになります。 子供達が小学生になったら、どういう生活リズムになるのか不安です。 場合によっては転職を検討しています… …
新人に挨拶しないベテランに腹立つ 挨拶って基本の基 ずっとスポーツしてたから身についてる いくら仕事できないからって挨拶しないのは違うよな ま、私転職して2日目だし😂 ぼちぼち行こかーって気持ちと ふざけん…
お仕事人気の質問ランキング
mm
そうですよね🥺
でも、月〜金の9-17の仕事でハローワークにも行けないし…
面接ってなっても急に仕事を休むことになるし…
皆さんどうしてるんでしょうか??
保育園継続したいので3ヶ月以内で転職希望です😣
今の職場に勤める前も医療系事務パートを何社も面接を受けましたが子供の病気や2人目の予定などを聞かれそれだけではないと思いますが落ちました🥲勢いでやめていいのか悩みます…😣
コマさん
ハローワークに行くときは有給等、お休みや早退はさせてもらえないですか?
ハローワーク以外でも求人はあるので、帰宅してからネットで探すのもありだと思います😌
ハローワークはブラックが多いと言われたことがあって、私が働いたところも確かにブラックに近かったです😅
私はシフト制のパートだったので、休みは調整しやすく空いた時に動いていましたが、以前私が働いていたところは正社員からの転職の人だと遅めの時間にも面接対応していましたよ💡
次の仕事をどういうものにしたいのかにもよりますが、理由を話せば対応してくれるところも0ではないと思います😌
mm
有給はあるのですが取得出来ない会社でして…休みや早退は今まではマザーズ求人ということもありそんなに嫌な顔されず出来ていたのですが、先月2人退職者がいて職員が減ってしまい…でも仕事量は変わらずで上司の機嫌が悪くなんとなく言い出しにくい感じです…😣💦
遅めの面接対応をしてくれるところもあるんですね😳!
コマさん
でしたら、まずは無理なくネットで探してみるのが良さそうですね💡
希望の求人に巡り合えるのってタイミングだと思うので、現状お仕事があるのであれば、まずは無理せず寝る前に少し見てみようなかぁとかしていると、意外といいところがあったりしますよ😌
私も最近仕事復帰したのですが、なかなか条件に合うところがなく、一旦お休みしようかなぁと軽く考えたときに決まりました😄