
毎月の食費と日用品の費用が気になります。家族3人で5万円でやりくりしていますが、コンタクト代を払う余裕がなくて困っています。皆様はどうでしょうか?
お金のことなので失礼だったら申し訳ないのですが参考にさせていただきたいので教えてください!
皆様、毎月食費と日用品にどれくらいかかりますか?
私は家族3人(夫婦と一才児)で月に五万円食費と日用品の買い物代として頂いてるのですがどうしてもかつかつになってしまいます。
私自分は無収入なのでそこから毎月かかるコンタクト代を出すと自分で使えるのはほんとになくてこんなもんなのかなと考えるのですか皆様はどうですか?
ちなみに週に3日ほどは私の両親と弟が一緒にご飯を食べてくれますがそれはほとんど向こうが出してくれます!
何人家族かも教えていただけると嬉しいです😞💦💦
説明が下手くそで申し訳ございません‼️
- とうふ(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供2人の4人家族です、
夫に月5万貰ってますが足りてますよ、たまに病院とか私の美容院とかあると足りないですが、単純に食費と日用品だけなら余りが出ます!
外食は入れてないです。

退会ユーザー
子供一人の3人家族で
食費 5万(外食は別で2万)
日用品 1万ちょい
ですね。節約は特に意識してないです。
週3日食事代出してもらうなら、5万でおさまりそうですけど🤔
-
とうふ
返信ありがとうございます‼️
説明不足で申し訳ございません!週3回全て出してもらうわけではないのでそこはバラバラですがやはりちゃんとやりくりすれば足りますかね…💦💦
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 7月8日

退会ユーザー
4人家族です!(夫.私.3歳.11ヶ月)
食費・日用品で月々5万円でやりくりしてます💰
子供用の衣類(まとめて買うとき以外)や食べ物のテイクアウト、コンビニは生活費から出してるのでカツカツです😂
夫婦ともにお酒は飲まないのと、お米は義実家からいただいてるので含みません。
11ヶ月の子供のミルクやオムツ等も生活費からです。
外食は夫の財布から出ますが、ほとんど外食はしません。ガソリンはクレジットカードです。
食費と日用品だけなら足りますが、子供の衣類を買った日とかテイクアウトが多かった月は足りません🥲
-
とうふ
返信ありがとうございます😊
うちはミルクやオムツなど一緒に買いに行けば出してくれますが私が買いに行った分は特に言わなければくれない感じです😞
お酒も私は今妊娠中なので飲まないですが買い物ついでに買っていくとやっぱりカツカツで…
生活費という概念がないのですが食費、日用品以外にどのようなものが生活費から出ますか?
(お忙しかったら無視していただいて大丈夫です💦💦)- 7月8日
-
退会ユーザー
あ、すみません生活費=食品・日用品・子供達衣類・テイクアウトってことです!!!
- 7月8日
-
とうふ
理解力が乏しくて申し訳ございませんでした!
わざわざありがとうございます‼️
ぜひ参考にさせていただきます😊- 7月8日

めっちゃん
子供2人の4人家族です。
食費 5万
日用品(オムツ代含む) 2万
住みんでいる地域によると思いますがスーパーの野菜やお肉高いですね💦
-
とうふ
返信ありがとうございます😊
オムツ代など含めるとやはり日用品もそれくらい行きますよね…
高いです‼️
子どももいるのでフルーツや野菜もたくさんと思うとなかなかの出費で難しいです…😞
遅い時間に返信ありがとうございます参考にさせていただきます‼️- 7月8日

ちょこ
うちは3人家族でだいたい食費だけで6万はいってると思います😅
その他に日用品も2万弱ですかね🤔
-
とうふ
返信ありがとうございます😊
なかなか地域でも食品などの値段も違いますが、結構いっちゃいますよね…
難しいところです…
夜遅いのに返信ありがとうございました!参考にさせていただきます☺️- 7月8日
とうふ
返信ありがとうございます😊
名目は食費日用品ですがそれ以外は貰ってないので、細かな私のスキンケア用品やオムツミルクなどもそこから出しています…
4人家族で五万円でやりくりされてる方もいるとしれて参考になりました😊
ありがとうございました‼️