※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子の発達について悩んでいます。言葉は話すが外では口数が少なく、集団に入ると違う行動を取ることがあります。心理士に診てもらっています。他の方も同じような経験をしているでしょうか。

発達が遅れている3歳の男の子の行動について悩んでいます。2歳半から単語が出てきて今は毎日新しい言葉を話しているところです。外では口数がまだまだ少ないです。
ダンスや手遊びが苦手で、元々こちらに踊って!と指示する様な感じで家でもやる事は少なかったです。最近は家の中で調子が良いと歌いながら踊ってくれる事もあります。
しかし外の集団に入るとママ〜としがみついたり一人だけハイハイして参加できません。他の人に写真を撮られようとした時も無言でハイハイして逃げ回っていました。
これだけをみるときっと発達面が心配な子にみえると思います。
親としてはとても恥ずかしがり屋でその場面だけふざけているようにもみえます。ハイハイにするのはなぜたろう…家の中では下の子と遊んであげようと時々ハイハイして一緒に遊んでいます。なので日常にハイハイはありますが、それだけではなく手押し車に乗せてゆっくりと前に押してあげたりご飯を食べさせたりお世話もたくさんしています。
他の創作活動や外での遊び先生の話を聞いて行動に移す事は一通り出来ています。あきちゃうとフラフラする事はあるけどどこかに行ってしまう事はなく、手を繋いでお出かけもできます。運動面は全く問題なく、でも慎重派だから2歳10ヶ月でジャンプが出来る様になりました。トイトレも進んで、箸も自分で持て使えています。
心理士さんには診てもらって様子見となっています。3歳にしては発語以外の発達もきっと遅れている部分はあるよな〜と思う部分はあります。
集団に入ると違う行動で気持ちを表現したりするお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

今は幼稚園に行かれていますか?
3歳になったばかりという感じでしょうか。
我が子は月1のプレに2箇所行き、今年の4月から幼稚園に行っている年少ですが、プレではほとんど手遊びとかダンスとかしなかったです。
周りを見ても、やっている子は一部って感じでした。
でも、現在幼稚園に通い出してからはビックリするくらい色々な手遊びやダンスなど覚えて家でやっていますよ。
なので、まだ入園されてないならそんな感じかな?と思います。
やっぱり集団と言ってもお母さんと一緒だと甘えてしまいますから。
お箸を持てるなんてすごいと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!3歳1ヶ月です
    週一回一時間のプレです
    くっついてくる分には甘えているんだなぁと思えるのですが、プレ以外の場所で恥ずかしい時と楽しくてテンションが上がった時に無言でハイハイするのです
    家では全くそんな事なく、わーいわーいヤッターと言ったり言葉で表現するので
    話始めの今だから外での表現の仕方の一つなのですかね?
    少人数のプレでは皆んな参加出来ていて毎回焦っていましたが、一部な感じなのですね☺️手遊び苦手なのは確かなので見守ろうと思います!

    • 7月8日
優仁ママ

うちの上の子の話ですが、集団では普通にやってるので役に立てるか分かりませんが、参考までに。

息子は、1214gで産まれ、心房・心室中隔欠損、尿道下裂があり、3歳の時に尿道下裂の手術をしました。歩き出したのが、1歳6ヶ月。初めてママと言ったのが、尿道下裂の手術の為入院中でした。看護師さんを見て、怖かったのかママ〜😭と初めて言いました。それまで、ママすら言いませんでした💧唯一話せたのが、イヤ!のみ。でも、言われてる事は理解出来てたし、親なのでなんとなく言いたい事は分かってたので、まぁ〜未熟児だったし、そのうちしゃべるだろうなぁ〜と思ってました😅私がこんな感じのママなので、息子もゆっくりだったのかなぁ〜と思ったり😅

ちなみに、寝返りもハイハイもすっ飛ばして、いきなりつかまり立ちし出したので、運動の発達はゆっくりで、高いところは体の使い方が分からず怖くて無理。低いすべり台ですら、1人で滑れるようになったのが、5歳です。
発音も上手く出来ず、特に、た行が苦手で、「た」の発音が、「か」に聞こえ、「と」の発音が「こ」に聞こえ他人が聞いたら、理解出来ない会話になってました😂(笑)
5歳の時から、言語療法と作業療法に月2回通ってました。そのおかげで、今では発音も普通に出来るようになり、高いところも自分で行くようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のペースで成長すれば良いのですよね。
    私も2歳すぎてから言葉は遅いけど理解力はあるから大丈夫だな〜と穏やかに見守っていたのですが
    3歳前に遠くに住む義姉に自分の子と比べろと言われたり、心理士に診てもらっていると伝えてもプレで療育施設を勧められたりして
    自分が一番成長をわかっていると思っているのに些細なハテナな行動が気になって仕方ありません😢

    • 7月8日
  • 優仁ママ

    優仁ママ

    周りなんと言わせておけばいいんです😊親子の事は、ママと子供お互いにしか分からない事もあるし、元気毎日いっぱい泣いていっぱい笑ってちゃんと育ってたらそれでいいと思います☺️発達がゆっくりでもその子なりに成長しているとママが感じるのなら、十分じゃないですか?😊私も、母によく、上の子大丈夫?普通もう出来るのに…って言われますが、えっ?あ〜ゆっくりのんびり屋だから大丈夫大丈夫😂そのうち出来るからほっといて😄って言ってます。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年前まではそんな感じに思えてたんですけどね🥺
    今まで実家の近くで頼れる状況で、引っ越してからこんな感じなので不安がつのって…
    周りが言っている事を気にしすぎなんですよね、私にしかわからない事たくさんあって当たり前ですよね!
    料理好きな息子とはよくピザとかクッキー作って楽しんでます♪気を取り直して息子の成長を楽しもうと思います!
    前向きになれる言葉をありがとうございます😊

    • 7月8日
  • 優仁ママ

    優仁ママ

    子育てする上で実家に頼れるって大事ですよね😊私もよく夜ご飯作るのしんどい時に実家に行きます😁なんだかんだ文句言いながらも、ご飯作ってくれて、まごまごな母を見てるとちょっと息抜き出来る気がします。

    料理好きな息子さんなんですね☺️うちの息子達は、食べる専門です😅

    • 7月8日