※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
産婦人科・小児科

3歳半と0歳の子供がいますが子供の血液型っていつわかるんですか?検査しに行くのですか?

3歳半と0歳の子供がいますが子供の血液型っていつわかるんですか?検査しに行くのですか?

コメント

ののゆ

風邪とかで 小児科受診して
採血するついでに
血液型見てくださいって言ってます!
4歳の長女は まだ採血したことないので
血液型わからずですが…

長男と 次女は 風邪とかで受診した際にしました!

poporon

上息子を出産して、産後半年でRSウイルスにかかり
入院した時に分かりました!
下の息子は、出産して、産後2ヶ月でRSウイルスにかかり分かりましたよ!

ちむ🔰

こんにちは^^
4ヶ月の男の子のママです。
うちも疑問に思い出産時に聞いたら
血液型検査料で
こちらから依頼しないといけないみたいです。
お金がかかるそうですよ!
産まれて、いろんな血液検査する時に一緒にやってほしいですけど、、
時代を感じますよね💦

手毬歌

相談すれば、自己負担1000円程度で調べられますよ😊

採血のついでが多いです。
下の子は食物アレルギーの検査の時についでに調べました。
上の子はまだ調べていません。
小さい頃の方が注射の痛みが強いみたいなので、無理に調べなくてもいいかなぁとも思います。

ママリ🔰

採血する機会があれば希望して検査って形が今は多いかなと思います🤔
手術や事故などになれはその時は検査しますがそれ以外は希望なので自費になる場合が多くてうちは2000円ででしたー!