

3-7
私の娘は11ヶ月で、便秘症で悩まされてます( ;´Д`)
さすがに5日出なかった時は病院に行って下剤をもらいました!
うんちがたまると体によくないし、久々にする時いつもギャン泣きでとても可哀想なので。
11ヶ月だと水分を与えたり食物繊維のある食べ物をあげれたりできますが、ただ1ヶ月の赤ちゃんだとうんちの具合が全く違うし、そうゆう対処もできないので、やはり病院に行って先生に相談してみた方が良いと思います!!
3-7
私の娘は11ヶ月で、便秘症で悩まされてます( ;´Д`)
さすがに5日出なかった時は病院に行って下剤をもらいました!
うんちがたまると体によくないし、久々にする時いつもギャン泣きでとても可哀想なので。
11ヶ月だと水分を与えたり食物繊維のある食べ物をあげれたりできますが、ただ1ヶ月の赤ちゃんだとうんちの具合が全く違うし、そうゆう対処もできないので、やはり病院に行って先生に相談してみた方が良いと思います!!
「生後1ヶ月」に関する質問
アトピー性皮膚炎をもつお子さんがいる方に質問です。 生後1ヶ月の息子がいるのですが、乳児湿疹が酷く今はステロイドを塗って治療しています。また、おしりかぶれや、🐘の周囲も赤くただれるなど皮膚トラブルが多いです。…
混合から完ミにする決心がつきません💦 生後1ヶ月の男の子、3歳の女の子がいます! 上の子の時は3ヶ月くらい混合で頑張ったのですがその後完ミにしました🥹 今回もそれくらいまでは頑張ろうと思ったのですが、夜中は眠す…
生後1ヶ月ベビーの睡眠について 赤ちゃんが起きて、授乳し、寝そうだったのでベッドに寝かしたら、目がパチッとあいてバタバタする時間があります。 活動時間があるのは承知ですが、長い時間バタバタします。一日の平均…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント