
最近、8ヶ月の男の子が炒め物やドライヤーの音で泣き、夫がいないとグズグズする悩み。夫が帰ると嬉しそうだが、抱っこは母親が良いと感じる。最近は涙や鼻水がひどく、料理が進まない状況。
14日で生後8ヶ月になった男のコがいます。
ここ最近、特に夜、炒め物してたり自分の髪をドライヤーで乾かしにちょっと見えなくなると泣きます😭
なぜか炒め物しようと火をつけて炒めようとするとギャン泣きが始まり、ドライヤーの音でギャン泣き。
子供はリビングでお座りさせて一人遊びしてたりしてても音で分かるのかギャン泣き😭
すぐ来ないって分かってるのかなんなのか…
ただ炒め物の音が気になるのか見せると嬉しそう。
キッチンに興味があるみたいで💧
一時期家用の抱っこ紐を買ってもらいそれをしながら料理してましたが肩がカチコチになるし😭
前までは少し離れてても泣かずに数十分くらいは待っててくれたのになぜだー!!!
いつも私たち夫婦がご飯の時椅子に座らせて良い子で待っててくれるので、昨日は旦那が遅くて私だけでご飯の時に椅子に座らせたらグズグズ…
なぜだー!!
旦那がいないからかー!!
旦那に言うと「俺がいないから寂しかったんだよ」と。
😤
旦那がいる時は良い子で待っててくれるのになぁ。
私だけだとグズグズでこれは甘えなのかよく分からない😭
私より旦那が好きなのか…
確かに旦那が帰ってきて目が合えば嬉しそうに笑顔になるし…
でもギャン泣きしてる時、旦那が抱っこしてもすぐ泣き止まず私が抱っこするとすぐ泣き止むから私の方がいいのか
ただ最近ギャン泣きをさせると、涙も凄いし鼻水も凄いしよだれも凄いし頭汗もすごくなって、抱っこする前にガーゼで拭きますが大変です💦
ギャン泣きした後抱っこして落ち着かせて大丈夫かなと床やソファーに置いちゃうと、置かないで〜、と悲しそうな顔をして両手を広げます😂
可愛いんだけど料理が進まず…
お皿に盛り付けするだけでもギャン泣きなので最近大変です💦
もう一人自分が欲しいと思う今日この頃です😅
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)
コメント

@@なつ
分かります!うちもです。お風呂あがりは化粧水も満足につけられず、髪は濡れたまま、気づけば自然乾燥...相手してないと大変です。汗なのか涙なのか鼻水なのかよくわからない水分でせっかくお風呂に入ったのにびしょ濡れの毎日です(((・・;)
ママの存在をとても意識しているからなんでしょうね。旦那にも笑顔でなついてますが、やはり、抱っこしてると私の方に手を伸ばしてきますし♪(嬉しい)
夕飯の準備はおんぶかおかあさんといっしょを見ている間にダッシュでやってます。もしくは最近、夕寝しなくなった分、7時過ぎに寝るので、寝てから食事の準備してます。
大変ですが、息子からの愛?!にニヤニヤが止まりません(笑)頑張りましょうね!

Ryoまま
それを後追いというらしいです♪
大変ですよねぇ( ; ; )
後追いは母からの愛情を求めてるらしく、心がいっぱいになると、母から離れて自信をもったお子さんになるそうです!
後追いをうざがると、長引く事もあるようです。
私の息子は26日で9ヶ月です!
キッチン大好き!冷蔵庫開けると何を取ろうか両手前に出して可愛いです!
私がキッチン立つ時はハイチェア(テーブル付き)に座らせて、おもちゃ持たせたり♪
最近はつかまり立ちがマイブームのようなので、カウンターでつかまり立ちさせて、、
時には、名前呼んであげたり、お歌歌ったり、ばぁしたり、、、あなたを見てますよ〜〜アピール!
子供が寝たあとや、主人と遊んでる時に、明日の材料を切ったり、お肉など、味付けしたり♪
お肉は味付けして一晩寝かせると味染み込んでさらに美味しいので!
ドライヤーやトイレなどはドア閉めず目の前に座らせたり、ハイハイして、入ってくると危ないので、私が見えるギリギリ遠いとこに座らせて、、
その際も手にはおもちゃをもたせて!
洗濯物干す時は、
エルゴの抱っこ紐で横抱きです!
って感じです♪
主人が帰宅すると泣いてるの忘れてキャッキャ遊ぶし!うちも一緒です♡
それは私が嬉しい気持ちになるのが、息子にも伝わっているのもあると思いますが!
お母さんたちは24時間一緒なので、基本泣かないとかまってあげなかったり、抱っこしなかったりの事があるので、
泣くと抱っこしてくれる、遊んでくれると覚えて、賢くなってきた証拠かな〜〜と思ったり♪
パパは帰って来ると抱っこしてくれて、遊んでくれるって覚えて喜んでるのかなぁ!と思います♪
主人と一緒の時は外でもお家でも基本、パパが抱っこで、ってスタンスです♪
基本、ずーと一緒、見えるとこにいる生活を送るように意識してるので、泣かずに安心して1人遊びが上手になってきました♡
でも手伝って欲しい事があると、
奇声を発して呼びます!笑
おっぱいの時は
マーマー、オッパー、、
と甘えて胸に顔沈めます♡
早く後追いから解放されたいですが、
解放されたら寂しくなりそーですね♡
Maiさんも育児楽しんでください♡
-
oooooMaiooooo
これは後追いなんですね!!♡
後追いってよく分からなくて言われるまで分かりませんでした😂
でもなんか嬉しいですね♡♡
うちの子全くハイハイしないので、お座りした所から動かずにギャン泣きです😅
ハイハイはしないのにつかまり立ちは今日はよくしますね💦
うちの場合はお外も私が抱っこしてます😅
旦那が抱っこするとベタベタするからか嫌がります笑
あと調べたらほぼ家にいるので後追いが激しいのかもしれないですね😅💦
でも絶対的信頼をしてるみたいなので(調べました笑)もう嬉しいのなんの♡
教えていただきありがとうございます♡
後追いがなくなったら寂しくなりますね😂
逆に旦那と2人きりだった時はどうなるのかなと気になりました!- 9月16日
-
Ryoまま
えっ、グッドアンサーありがとうございます♡
私もですよ〜〜
友達に後追い激しい?って聞かれても、
まだハイハイ全然だし〜〜なんて、
言ってました!!!
後から追う行動の事かと思ってました♡
今ではハイハイ上手なくせに、泣く時は追いかけもせず、その場でギャン泣き、、こんなして泣くとすぐに抱いてもらえるってのも学習してるので、いきなり大声で泣いたり、無理やりオェオェしたりしますよ( ; ; )笑!!
調べたり、後追いってわかるだけで少し楽になったり、理解しよーって思えますよね〜〜♡♡
今しかない甘えん坊を許してあげます\( ˆoˆ )/
外でパパに抱っこさせてる理由は
年子が欲しかったんでーすー!!笑!
2人目出来たら、抱っこなんて出来るだけしたくないし、、、
パパっ子になって欲しかったんで♡
だけど、二人目はまだいません♡
うちの息子は、私が出掛け、主人と二人だとキョロキョロしてるみたいですけど、基本お利口さんみたいです!
ママを思い出してはキョロキョロ、、泣きそうになっては忘れて、、の繰り返しだそうです。笑♡
でもママが帰って来ると、
俺に対しての泣き方と違う!!とか
言われますよ〜〜!
ママには甘え泣き♡
Maiさんもご主人様とお子様二人にしてみてわ?笑♡
ママには勝てないな〜〜って痛感すると思いますよん♪♪♪♪- 9月17日
-
oooooMaiooooo
お返事がおそくなってしまいました(>_<)
後追いという事を、教えていただいて気分がかなり楽になったのと子供にもおかげで優しくできるようになったのでありがとうございます♡
私も後追いってハイハイで来るのかと思ってましたが意味は違うんですね😊
子供も頭良くなっていくんですね笑
泣きすぎるとオエーッとしませんか??
涙はすごいし鼻水も凄いし、よだれもすごいし、頭汗もすごいのに、あまりにも泣きすぎると今度はなんかオエーッとして吐きそうになるんですよね…
あれはなんでそうなるのか不思議です😓
やはり次のお子様は女のコですか?♡
うちはもし次が出来れば女のコほしいなぁと思ったり♡
でも本当は出来れば一番目は女のコが良かった😂
パパっ子になってほしいだなんて!
私そんな風になったら愛情注いでやれないかも笑
お出かけはどのくらいお出かけしてましたか?
うちは1回だけ美容院行くのに旦那と2人きりにさせたことがありますー!
でもずーっと寝てたみたいで特に分からなかったみたいです笑
旦那に対しての泣き方と違うのは私も分かるんですが、うちの旦那に言うと「そう?」と強がっちゃって😤- 9月18日
-
Ryoまま
オェーってすると、
私の息子は
すぐに抱っこしてくれると思ってるのか、
泣いてすぐオェーって泣くように頑張ってます!
それでも抱っこしないと、本当の嗚咽に変わってゲロって吐かれた事もあり( ; ; )
賢い我が子にデレデレです( ; ; )♡
私はますおさんタイプで、今年いっぱい、主人と私の実家で暮らしてるので、私の祖父&両親、私の兄妹、一緒に住んでます!
そのため、私の母預けたり、主人だけに預けたりありますが、、、
美容院やマツエク、歯医者さん程度で、2〜3時間です!
完母なので、前は2時間過ぎるとギャン泣きで大変でしたが、7ヶ月に入り二回食にも慣れた事で、私がいなければ母乳の感覚をある程度(最高4時間かな、、)開けることが可能になりました!
早く三回食にして、
10ヶ月には卒乳を目指してます!!
卒乳すると、パパ大好きになってくれるかな〜〜!今でもパパは好きで遊び相手なんですが!もっと、、
それくらいお家では私ばっか追いかけてますよ(≧∇≦)♡
主人やじじばばは悔しそうです!笑
でも一番目に男の子はやっぱ特別だと思います♡
可愛いですもん♡
二番目は女の子かな〜〜、男の子かな〜〜!
妊活はしてますが、産み分けは狙ってません!
お兄ちゃん!って呼ぶ妹も可愛いけど、
男の子同士の兄弟も可愛いので♡
後追い満喫しましょ〜〜\( ˆoˆ )/♡笑♡- 9月19日

とわてぃん
14日で生後8ヶ月になった男の子がいます♡同じbirthdayだったのでコメント(^3^)/
うちも同じです(/_\)
ご機嫌で遊んでいるので料理をしようと離れるとギャン泣き( ;∀;)
なので歩行器に入ってもらって一緒に連れていきます♪
料理をしているときは横で見てくれているので時々ばぁ♪とあやしたり、今玉ねぎ切って目が痛いよーって状況を話しています♡
甘えん坊やって呼んでます(^∀^;)
甘えん坊も今だけなので、この状況も楽しみながらお互い頑張りましょう(*´∀`*)ノ
-
oooooMaiooooo
おお!同じ日なんですね♡
本当大変ですが頑張りましょうね♡
歩行器うちもほしい😂- 9月16日

yuuuupyy☻
14日で8ヶ月、うちの息子と同じです!!
そして、息子も1人で居られる時間が短すぎて困ってます( ; ; )
機嫌をとるのに一苦労で、気づいたら疲れ切ってなにもする気にならないことも…笑
旦那さんがいると機嫌がいいのはあるあるみたいですよ。笑
多分私たちも気づかないうちに、旦那さんがいる事ですこし安心して余裕ができているのを赤ちゃんは敏感に察知してるんだと思います。
oooooMaiooooo
うちもお風呂上がり化粧水出来ず一時間後とかなのでもうカッサカサです笑
お風呂上がりにすぐ化粧水しないと意味ないのにと思いながらつけてます笑
お互い頑張りましょうね♡