
コメント

ゆいとん
つい先日ノロウイルスをもらってきて本当に可哀想でした。。。と思ってたら大人も連続で感染して、子供は一番にピンピンと元気になりました😂
初めてのことは何事も全部怖いですよね。私は今回のことで自分を一番に守らないと子供を守れないと感じました。
お子さま、早くよくなりますように。ちびすけさんもお気を付けください!

みどりーず🥝
初めてだと不安になりますよね😭うちは1歳の時にノロになり、それが初めての嘔吐だったのですが10分に1回は嘔吐しててほんとに可哀想すぎてかわってあげたかったです😢
熱性痙攣も何度かやっているのですが、子供の体調不良ほど辛いものはないですよね😭
はやくよくなりますように🥲✨
-
☆
すごく不安ですし怖いと感じてしまいました。強くならなきゃなのに。。
そんなに頻繁にだったんですね😭
ありがとうございます😭
こうやってメッセージくれて嬉しいです。ありがとうございます😂- 7月6日
-
みどりーず🥝
自分の身体のことだと何となくわかりますが、子供となるとわからないし、不安とか怖いと感じるのはそれだけ子供の事が大切だからですよ🥲✨回数重ねるうちに自然と精神面でも強くなると思うので、大丈夫ですよ🥲✨
主人が出張中でたまたま実家に泊まっていたので夜間救急行きましたが、1人だったらと思うと恐ろしかったです😭
新米ママ、お互いがんばりましょう✨- 7月6日
-
☆
たしかにそうですね😭
めちゃくちゃ励まされてます😂
ありがとうございます😭
1人だと本当に辛いですよね。
頑張りましょう- 7月7日

はじめてのママリ🔰
未だに熱とか出ると怖いです💦夜寝てる間に痙攣したらどうしようとか心配で寝れない時あります😭みんな同じですよ💦息子さん、早く良くなるといいですね。うちは以前胃腸炎パンデミックで地獄だったので、移らないように気をつけてください😭
-
☆
そうなんですね。怖いですよね。
私もすごく怖いです😭
強くならなきゃとおもっているんですけどね。なかなか慣れません。。
本当今日の夕方からだったので。
だいたいどのぐらい続きましたか?
みんな同じでよかったです。
励ましてもらえてがんばろーと思いました😭ありがとうございます😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
子供って大人と違ってどこが痛いとか辛いとか言えないから心配でたまりませんよね😭
胃腸炎は下の子は下痢のみが3〜4日、上の子は嘔吐1日・下痢4〜5日くらいだったと思います!親が1番酷かったです笑
ハイター薄めたものでひたすら除菌してました😭
きっと何回も乗り越えて強くなっていくんでしょうね。私も強い母になるべく頑張ります!!- 7月6日

退会ユーザー
胃腸炎は回復するまでに時間がかかりますね。
ちゃんと食べられるようになるまで一週間はかかりました。
無理に食べさせないほうが治りも早いです。
こまめに少しずつ水分補給がいいですね。
少し食べれるようになってきたら一気に与えず、少しずつ増やしていく感じです。
☆
そうなんですね。。
やっぱり幼稚園とかでもらってきちゃうんですかね。
大人と感染すると本当に大変ですよね。なにもできなくなっちゃいますね。そうですね。母親って強くならなきゃと思って強くなった気でいたのですが全然でした😭初めての事だったので正直すごく怖いです。
励ましてくれてありがとうございます😭