
共働きが当たり前で専業主婦が肩身狭い気持ちになる女性の相談です。周りと違う自分を責め、子育てをもっと胸を張ってしたいと思っています。
私だけですかね⁇
最近、共働きが当たり前の世の中になってきて、それは良いことだと思いますし、働きながら家事育児されてるママさんすごいなぁと思います🥺✨
ですが、それが当たり前みたいになってきて、専業主婦であることが肩身狭いというか、社会から取り残されてるというか…そんな気分になって落ち込むことがよくあります。
好きで専業主婦になってるんで、そんなふうに思うなら働けよて話なんですが、今は子供といれる時間を大切にしたくて…
でも周りが働いてる人が多く、そんな世の中になって、なんか周りと違うことしてると自分がダメな人間だと責めてしまいます😓💦
ないものねだりだとは思いますが、もっと胸張って子育てしたいです😂
- utt-m(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもです!専業主婦なのですが、わたしが働いたらもっとお金があるのにとか子供も社交的なのかなとかいろいろぐるぐるしてます😭
働いてるままにも悩みはあると思いますが、専業主婦だからいいねみたいな風潮はやめてほしいなって思います😣

退会ユーザー
私も専業です。
私は肩身狭いみたいな感覚は無いのですが
結婚した当初23で今25なのもあり共働き・子供は保育園でしょう?という前提がしんどいです(笑)
若いけど専業主婦だよ…となんだかモヤっとしたような?気持ちになります。
私も好き好んでなっているので「専業主婦です〜」と普通に言いますし、後ろめたさのようなものは無いのですが
やはり共働きが当たり前のような前提で話をされると
あまりいい気にはなれないですね汗
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね💦
なんか共働き前提で話しかけられて、専業主婦ですって言った時どう思われてるんかなとか気にしちゃって🥲
色んな形があるから、その前提で話しかけないでって感じです😅- 7月6日

(^O^)
私は共働きですが、家にいてお子さんを365日24時間お世話している方が凄いと思います!
なので、逆に尊敬してます。
先日下の子が熱を出してたかが一週間一緒にいただけでグッタリでした…
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
お仕事に育児にお疲れ様です😊
そんなふうに言ってもらえると嬉しいです🥺✨
共働きの方が大変とか、専業の方が大変とか、どっちも大変でどっちも凄いですよね❗️
励みになりました😊- 7月6日

ままり
17年専業主婦してましたが
〝今〟しかない子供との時間は何にも変えられない宝物で
一緒に過ごせ何一つ後悔していないですよ♡
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
ほんとそうなんですよね😭
こんなに可愛い息子と毎日いられることに感謝ですし、胸を張りたいのですが、色々考えてしまって💦
でもほんと息子といれて毎日幸せです🥰- 7月6日

ばぶりー
私も専業でーす!数年後には働くので期間限定ですが😅
周りに働いてる人が多くても、そこかしこに専業主婦なんて沢山いるから大丈夫です!!!!!!落ち込む必要ないですよ♡
ワーママまじすげー!って尊敬するけど、ずっと家で家事育児してる自分もすげー!って褒めてあげましょ🥰✨
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
私も妊活中なんですが、2人目できなければ息子保育園に入れて働く予定です!
なんか公園行っても、あのママさんも専業じゃなくて育休中で専業なんて私くらいなんだろうな…とかなり卑屈になってしまいます。笑
ほんと自分も褒めてあげないとですね✨
ありがとうございます!- 7月6日

退会ユーザー
幼稚園行くと変わるかなぁと思います☺️幼稚園は専業主婦さんがほとんどなのでそんな風に思う事もなくなりますよ✨
うちは転勤族なのもありますが、転勤族が多い地域って周りも専業主婦が多いのでそんなに気にした事無かったです💦
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
毎日のように公園行くんですが、4月からびっくりするくらい人が減って…
おそらくみんな保育園に入れて働き始めたのかなとか思うと、専業て私くらいなんじゃ😰となんか焦ってしまいまして😅
気付かないだけできっとそうなんですね😊
ありがとうございます!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
私も同じこと思って悩んでました😭💦
お気持ち分かります。
支援センターや例えば美容院に行った時も産休ですか?いつからお仕事復帰ですか?と聞かれるのが嫌でした🥲
近所の方も私の娘より小さい子か先週から保育園に行くと聞いてなぜか焦ってしまいました⚡️笑
-
utt-m
回答ありがとうございます😊
共感していただけて嬉しいです!
分かります分かります!
ほんとそういう質問されると、核心をつかれたような気がしてグサっとなります🥲
焦りますよね😂
なんか自分だけ取り残されてる気がして…
でも共感してもらえて嬉しいです!
ありがとうございます😊- 7月6日
utt-m
回答ありがとうございます😊
共感していたたけて嬉しいですー🥲✨
そうなんです!色々考えてぁああ😫てなります💦
今までが働いてるママの立場がなかったからか、最近すごく讃えられてると、逆に自分はこれでいいのかとか不安になります😓
共感の回答ありがとうございます!