※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄妹mama
ココロ・悩み

産後1カ月でうつ症状があり、心療内科で薬が効果的でしょうか?

産後うつについて

もうすぐで産後1カ月ですが、うつの症状にあてはまる事があり、今も辛いです。
心療内科で薬を飲むとよくなりますか?

コメント

ゆき

産後うつ、辛いですね…。
私もなりました。

心療内科か精神科へ行って、医師が判断すればお薬くれますよ。

心はそれで少しずつ安定していったように思います。

話を聞いてもらうだけでも、違ってきますから、是非は止めに病院に行かれてくださいね。

  • 兄妹mama

    兄妹mama

    コメントありがとうございます☺️

    この状態が続くと思うと辛いです…
    心療内科、やはり通院になりますか?

    • 7月6日
  • ゆき

    ゆき

    私もワンオペでした~😢😢😢辛いですよね…。
    ずっと続くことはないと思います。

    それこそ、他の方が言ってるようにまとまって寝てくれるようになると楽になります✨

    お薬が出ると月1とかで通院でしたよ☺️

    • 7月6日
  • 兄妹mama

    兄妹mama

    赤ちゃんは可愛いのに、なぜか淋しく笑えないのです😣
    色々と考えて負のループから抜け出せずにいます…

    月齢が上がる程に楽になるのでしょうか。 
    ありがとうございます、1カ月検診の時に相談してみようと思います😊

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

わたしも産後うつになりました。
薬をもらいましたが私にはあまり効きませんでした…
必ず良くなる保証はないですが、話をしに行く感覚で病院に行った方が良いです!

  • 兄妹mama

    兄妹mama

    コメントありがとうございます☺️

    症状は良くなりましたか?
    今の状態がとても辛くて…
    主人も帰りが遅くワンオペなのもらり😣

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は良くなりましたが薬のおかげではなく、夜子供がまとまって寝てくれるようになり、わたしも寝れているからだと思います!
    うちも主人は週一休みで毎日12時間以上の労働、私は地元から出てきていて周りに頼る人は全くいません😅

    • 7月6日
  • 兄妹mama

    兄妹mama

    やはり寝不足、疲れのせいもありますよね😂
    良くなられたのですね!☺️
    私も早く良くなる日がきてくれるといいのですが…

    • 7月6日