
娘には場面緘黙のお友達がいます。そのお友達は保育園で娘とだけは少し…
娘には場面緘黙のお友達がいます。そのお友達は保育園で娘とだけは少しお話しできて笑うみたいです。他の子とはお話しできず笑うこともないようです。
2歳から同じクラスで先日あった年長のクラス発表でもその子と同じクラスでした。
クラスは毎年3〜4クラスあります。
ずっと同じクラスって意図的ですよね😥?
批判ではなく。娘は嫌がっているわけではないし他の子とも遊んだりしてるのでいいのですが、なんとなく気になってしまい。
娘と違うクラスになればその子も少しお話しできる子がもしかしたら増えるのでは?と思ったりもするのですが素人なのでわからず。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
実際のところはわかりませんが、緘黙のお子さんのお母さんが希望しているかもしれませんね🤔
質問者さんのお子さんが嫌なわけではないのなら、やっぱり緘黙で不安緊張の強いお子さんのそばには少しでも安心できる優しいお友達がいたほうがいいと思うので、園としてもそういう判断になるかなと!

まろん
場面緘黙なら「慣れて話す」のは難しいと思います。同じクラスなのは意図的かなと感じてしまいますね^_^;
コメント