![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
上記以外にはなりますが、金花保育園、実習に行った時雰囲気良かったです。自身のお子さん同伴して仕事される保育士さんいらっしゃって、いざ自分も保育士になり、母親になった今、我が子同伴で仕事するの信用がないと厳しいなと思いました。また、認可外にはなりますが、つばさ保育園、知り合いは預けて良かったと言っていました。
![はなうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなうた
育愛館の一時預かりを利用したことがあります。
先生によるとは思いますが、めちゃくちゃ良かったです!!
長男は大好きだったので、預けに行くと「バイバイ」も言わず、先生のところに走って行ってました。
あと給食が美味しいようで、おかわりしてました。
知り合いも預けてますが、評判いいですよー。
あと働くお母さんにとっては役員も少なめの活動だし、いいなと思いました。
いまの保育園は平日に草むしりになどがあり…まるで幼稚園みたいです。
私が保育園入園申込みしたときは、
みどり保育園が人気なくて、他の保育園書いてて落ちた人を誘導してました。
場所的にも少し不便なので(希望する2つの園に比べて)、第一希望にしててら大丈夫なような気がします!
ちなみにその年に私は待機児童になりました…。
-
退会ユーザー
すみません、投稿者ではないのですが今坂出で保育園入所考えている者です。
はなうたさんが待機児童になったのは何月頃の申請でしたか??ご夫婦共に就労での申請でしたか??😥
就労で申請しているのですが落ちたらどうしようと思っていて💦- 7月7日
-
りんりん
詳しくありがとうございます!
役員少なめは惹かれますねぇ〜
やはり通ってみないと分からない部分はありますよね💧
ちなみに、現在通われているのはどちらですか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️- 7月8日
-
はなうた
待機児童になったときは年度申込みでした。
ただそのときは求職中でした!
下の子は就労で5月途中入所できたので、働いていたら年度申込みは大丈夫かと思います。
途中入所は空きがあるかどうかですよね…。- 7月8日
-
はなうた
育愛館は働くお母さんにとっては魅力的です!
職場近いので考えましたが、小学校の校区を考えて公立にしました。
名前は控えさせてください。- 7月8日
-
退会ユーザー
待機児童になったのは求職の時だったのですね!私も空きあると言われていたのに求職で待機児童になったので就労でもダメなのかな…と思っていましたが、就労だと途中入所可能だったとお話を聞いてあんしました🥺✨
教えていただきありがとうございます!🙇♀️
いきなりすみませんでした。- 7月8日
![なお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお🔰
みどり保育園は4時台以降居残りではテレビを見せていて6時前に迎えにいってもテレビを見ているので、テレビじゃない保育をしてほしいと思います…年少以降幼稚園に転園する子が多くて人気ないのかなって感じてます😅
-
りんりん
返信ありがとうございます🙇♀️💕
見学に行った中ではみどりに申し込もうかなと思っています。
が、私も友達からその話を聞いてすごく悩みました💧しかも4時台からとは、、、😰
夕方自由遊びしないんですね〜
3時間も4時間もテレビは嫌ですね💧
坂出の保育園あまりなくて困ります- 10月21日
-
なお🔰
お仕事のご都合が許すならやっぱり公立幼稚園が安心ですけどね…。指導要項も一律ですから。姉が公立保育園の保育士ですが、私立保育園であった話をするといつもずさんだとかゆるいとか驚かれます😅
- 10月21日
-
りんりん
公立は18時までなので今は大丈夫ですが、2.3歳になった時は延長保育が出来ないのがネックです💧
私は丸亀の保育園で働いていましたが、やはり坂出は田舎だからか昔ながらの保育をしているところが多い気がします。
みどりではないですが、0歳児なのに連絡帳がなく園での食事量や昼寝の時間が分からなかったりする所もあるみたいです。
年少に上がる頃には幼稚園も考えています😂- 10月21日
-
なお🔰
坂出は遅れてるとは姉も言ってました😅うちの子が園でつかっている長いタオルで作ったお食事エプロンは30年くらい前のスタイルだとか(笑)
うちの園も1歳で入りましたが連絡帳ないです…居残りなので担任と話す機会もなく日中何してるのか居残りの先生に聞いてもわからず謎です😅仕方ないと割りきってますが…コロナで一度も親参加の行事もないし、、
先日熱性痙攣になってから、初めて検温ノートをやり取りするようになり、少し何してるのかわかるようになってきました、、
公立保育園は延長出来ないんですか?私は仕事の関係で私立でこども園しか見ていなくてよく知らないんですが💦
私も3歳で学区内の別の園に転園させようと思っています
そこはもう少し良いところだと良いのですが…- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
香川県坂出市の保育園についてお聞きします。
今年、坂出市に引っ越しを考えてます。子供の預け先の候補は、きんかこども園と林田保育園です。
通われている方、通われてた方、どうでしょうか?
おすすめ、できますか?
りんりん
返信ありがとうございます。
私も保育士をしていて金花保育園は実習で行きました!でも住んでいるところが逆方向なので😭
保育士していると、保育士仲間から悪い情報は入ってきても良い情報はあまり入ってこなくて💧
見学に行っても色々な所が気になってしまって嫌な保護者と思われるのが怖くてあまり質問もできずにいます😵
2児♂️の母親
見学した時は良かったけど実際預けると、、、、で、次男出産を理由に長男転園したのでなんとも言えません(^o^;)
母校である香短に行った時、先生に「○○保育園(長男預け先)と□□保育園(地元も内情も悪評高い園)は園長先生同士(忘れたけど親戚だかで?)つながりある」と言われ衝撃を受けた過去あります。
今預けている保育園は当時先生からの評判も良かった所で、実際も問題ありません。
ちなみに私の友人はみんな保育士を退職、他の職種についたりお母さんしています、、( ̄▽ ̄;)
りんりん
私も香短です〜!
やはり、学校の先生からの情報って確かですよね😂
中讃地区で評判の良い園ご存知だったら教えていただきたいです🙇♀️
保育士ハードですもんね😂
メンタル強くないとやっていけませんよね〜💧
2児♂️の母親
同窓生なんですね~💓
学校の先生だとリアルタイムに元学生から聞けるし職員でもしらない裏情報みたいなのを知っているので情報収集として損ではないかな~と。
中讃地区は坂出~丸亀あたりですか?保育園によって特色異なるので難しいですよね。
職場におこさんは入れないんですか?