※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kaji
妊娠・出産

里帰り中に母との問題でイライラしています。家が汚く、妊娠中の女性がストレスを感じています。

数日前から渋々里帰りしてますが、もうイライラが止まりません。

実母(毒親)の愚痴投稿です。不快な方はご覧にならないでください。

安産の為と、早く出産したいのと、気分転換で朝の涼しい時間に1時間程度神社お参りも兼ねてウォーキングしてるのですが、それをみた母親がそんな事するなら、家の床掃除とか拭き掃除すればいい!みたいな事を言ってきます。

実家は、里帰りして改めて思ったのですが、結構びっくりレベルで汚いです。
お風呂は黒カビ多いし、シャンプーなどのボトルの底や置き場はカビだらけ、掃除用具もカビが生えてる状態で、先日主人が泊まった際絶句して主人が掃除し始める始末。。

元私の部屋も、妹夫婦がたまに泊まるのに使っているみたいでしたが、カーペットも埃だらけ、抜け毛だらけ。。
ここも主人が絶句して掃除し始めてました。


また、妊娠30週行かないくらいの時に、姪のお下がりのベビー服など使うからと、出して貰ったのはいいのですが、持って帰って洗おうとしたのですが、
洗っといたるから!ありがとうは?
と何度も言われ、言い争うのも面倒なので、
任せて置いて帰ったのですが、

里帰りして、どこにしまっているのか分からず、
昨日から探していたら、
まさかの全く洗われて無い状態で紙袋に適当に入れられて埃被った状態で出て来ました。。。

洗っていたら、きっと
洗ってあげたからね!ありがとうは?
と猛アピールしてくるはずで、何も言って来なかったので出てくる前からそんな予感はしてましたが。。。

これなら、もって帰らせてくれたら少しずつオキシ漬けして洗えたのにと。。あれだけ予めありがとう言わせておいてしてないのかと本当にイライラします。

今オキシ漬け中ですが、洗濯機も見た感じ買ってから一度も洗濯槽洗浄してなさそうですし、(洗濯槽内の綿ゴミの袋がぱんぱんでカビてました。)
また、外に置いているので、お腹が大きくて、そこまでお湯を何度も運んで洗濯槽のオキシ漬けも出来そうにないです。。

こんな状態なので、臨月に入って出来るだけ心穏やかに過ごしたいのに、イライラが止まりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

とてもイライラわかります…赤ちゃんも楽しみでまだ妊娠中もあり不安になるのに上から目線…やめてほしいですね。

適当にあしらって自分の思うように過ごすといいと思います♪

1番は赤ちゃんの事考えないと
お母さんが1番ではないしね😄

里帰りしてるし、産まれたら
頼る事もあるけどストレスたまりそうなら家に戻ってもいいかと思いますかおあ

  • Kaji

    Kaji

    コメントありがとうございます。
    本当に好きにさせてと思ってしまいます。。
    この前主人が掃除していたのも知っていて、ラッキーくらいにしか思って無いと思うので、私がいる間に掃除とかさせてしまえと思っているんでしょうね😓

    妹が産後3か月くらいいたので、そのくらいまでいたらーと言われてますが
    今の所1ヶ月検診終わったらすぐに帰る!と決めてます。
    早く体調戻してもっと早めれそうなら早く自分の家に帰りたいと思います😭

    • 7月6日
ママん

掃除できない感じなんですかね…?にしてもご主人自ら動いてくれるなんて🥺✨👏🏻
さすがに自宅に帰宅とはもういかないと思うので産後もイライラしてストレス溜まりそうだったら早々と里帰り終了させていいと思います💧

  • Kaji

    Kaji

    コメントありがとうございます。
    結婚前は、私がついで掃除はよくしていたのですが、今は誰も床と浴槽掃除以外して無い感じです。
    主人潔癖では無いものの綺麗好きなので、恥ずかしながら目に余る汚さだったんだと思います😓

    前から産後は長くても1か月検診までと思っていたのですが、体調とイライラ次第で、早めれそうなら早くに自宅に戻りたいと思います😭

    • 7月6日
ママリ

お子さん1人目ですか??
産前からそんな状況だったら、産後も確実にイライラしちゃうので私なら思い切って里帰り辞めちゃいます😅
(上にお子さんいて、旦那さんも見れないのであれば無理かもですが💦)
私自身すごく綺麗好きでもない、ずぼらなO型ですがカビだらけのお風呂と掃除されてない環境、洗濯機で新生児迎えるのは抵抗あります😱

  • Kaji

    Kaji

    コメントありがとうございます。
    子供は、一人目で、主人もテレワークなので、
    本音を言うと里帰りしたく無かったのですが、妊娠初期に実母と一悶着あって、私達夫婦が折れる形で里帰りを選択する形になってしまいました😓
    A型ですが、本当に?と言われるタイプの人間で掃除は、ついで掃除・ながら掃除がメインなのですが実家の惨状は、ちょっと目に余るものがあります😓
    しばらくは台所でベビーバスだとは思うので、その周辺と過ごす部屋だけは多少綺麗にしておこうと思ってます💦
    (主人も今度の週末来る時掃除用具持ってくる!!と言っていたので)

    あんなカビだらけのお風呂にベビーは入れたくないので、遅くても1か月検診を終えたら自宅に戻ろうと思います😭

    • 7月6日