※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義姉の挙式&会食がありますが、コロナや距離の問題で挙式だけの参加でも大丈夫でしょうか?義父の行動も不安です。

9月に義姉の挙式&会食があります。

調べたところ会食って2時間ほどあるみたいですね😓

小さい子供もいるし、次の日旦那が仕事なので早めに帰りたいです。(片道6.7時間かかる距離なので)

あとはオリンピック後というのもあり、単純にコロナが怖いです。式はおそらく都内で行われます。
義父は仕事で歌舞伎町に行ったりするみたいなので尚更怖いです。

以上のことを踏まえて、挙式だけの参加でも大丈夫ですかね?

コロナの増え次第では、東京に行くのも嫌なので挙式自体を断ろうと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちも断っていいと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どっちも断っていいですかね😭
    旦那は行く気満々で…
    コロナになってから約2年義実家に帰れてないのでそろそろ帰るか〜って言われてから結婚式の連絡あったので断りづらくて🤮

    • 7月6日
kono

コロナでなくても子供2人いて片道6.7時間は辛いですよね😱
旦那さんだけ参加でもいい気がします…
断って後日お祝いを送るで許してくれそうな義実家ならそうします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もそう思ってたんですが、義実家に2年ほど帰れてないので、そろそろ帰るか〜って旦那に言われた時に結婚式の報告があったのです😖

    まだ息子小さいのに今義実家帰るんだ!?って思ってたんですけど言いそびれてしまいました😖旦那だけ参加でもいいですよね。でも旦那なので一人で行くくらいなら行かないとか言い出します絶対🥺

    • 7月6日
deleted user

参加したい気持ちがあれば挙式のみで良いと思いますが、無理するぐらいなら旦那さんのみの出席でいいと思いました😀

コロナはまだ収まっていないですし欠席してもおかしくない状況です…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    皆様欠席してもおかしくないとのコメントでしたので、旦那のみの出席にしてもらおうと思います😌

    • 7月6日