

おみん
以前体操に力を入れている幼稚園に勤めていました。
小さい頃からやっているとたしかに出来ることも多いです!でも、やっぱり生まれ持ったものもあるので得意な子苦手な子いますが、苦手な子も小さい頃から取り組んでいたら、運動に対する抵抗は少ないです!出来なくてもがんばる、やってみるという気持ちが育つと思います😳
スパルタ!みたいなやり方ではなく、遊びの延長で楽しめるような教室がおすすめです👍

moony mama
親の運動神経とお子さんの運動神経は、あんまり関係ない気がします。
私は、体育短大卒で周りの友達も皆スポーツ万能な感じでしたが。
友達の子供、高校生であまりにも走るのが遅くてマラソン大会で低体温症になりかけたり😅 「誰に似たの?」と笑い話になるようなこと沢山ありますよ😊
ただ、本人が興味あるなら体操とスイミングは小さいうちから習わせてあげても良いとはおもいます。今後、いろいろなスポーツをするための基礎が備わる習い事だと思うので。
でも、本人が楽しめないとどんなに頑張っても身に付きにくいので、まずは体験してみてはいかがですか?
-
moony mama
あっ、低体温症になりかけた友達のお子さん、小さい頃スイミングと体操通ってましたよ。あまり楽しくなかったと本人が言ってます😆
- 7月6日
コメント