※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんたす
お金・保険

家を買う理由は家賃と将来の費用を考慮しており、ローンが安いと判断している。義家族は修繕費の懸念があるが、夫婦としては気に入っている。資金面や生活環境の不安から、購入を検討中。義家族への説明方法や進め方について相談している。

中古ですが戸建てを買おうか検討しています。
理由としては、現在アパートの家賃が高すぎて
さらに出産したら光熱費も今まで以上にかかってくる、
となると本当に厳しいからです。
まだ戸建てを買いローンで払う方が全然安い。

ですが、義家族達は
「まだ早い、中古は修繕費がかかる」
とかで否定的です。

でも、住むのは私たちで夫婦としては気に入ってるお家なんです。
お金の事もローンは恐らく通るし、万が一
足りない場合は私の親が少し援助してくれます。

義家族達に納得してもらうにはどのように伝えればいいのでしょうか?
それとも、納得なんて考えずに「もう決めたから」と突き進んでいいのでしょうか?

今の家にはこのままでは貯金もなくなるし
金銭的余裕は無いのでほんとに住めないのです。。。
他にも線路が目の前で騒音がすごく、
赤ちゃんの事を思うと不安でもあります。
また、夜中であろうとワーワー騒ぐ若者が多くて怖いのもあります。

こんな理由で家を買おうとしてること事態
間違ってるのでしょうか( ´•_•` )??


コメント

ぷちこ

その家には一生住む予定ですか???
それなら中古戸建を買うと思います...

  • ぱんたす

    ぱんたす


    内装などもキレイに改装も終わっており、
    間取りなどまさに探していた条件なので
    よっぽどの事がない限り、ずっと住むつもりでいます☆

    • 9月15日
  • ぷちこ

    ぷちこ

    それなら買うと思います(^_^)
    実際住むのはあなた達なのですから、突き進んでも大丈夫だと思います。
    私も今戸建を建てる準備中なのですが、やはり一生と考えてさしまうと色々シビアになりますよねぇ(笑)

    • 9月15日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    そうですよね、一生となると色々考えてしまいます。
    将来の子どもの数とか性別でも部屋の数とか考えて、わからん!ッてなったりもしてます(;・∀・)
    でも、立地的にもいいなと思ってるので、しっかりもう一度考えた上で進めていこうと思います☆

    • 9月15日
てんころ

既に不動産屋さんと試算されていたらすみません😰
アパートの家賃が高く、戸建てのローンの方が安いのは頭金、ボーナス払いなどの全ての条件が揃ってる場合だからなのでは?と思ってしまいました💦
家を買うためのお金以外にも、固定資産税や災害のための保険、中には土地だけは借地で土地代やらと他にかかってくるものもあるので、単純に固定費として払うお金がいくらかをもう一度比較してみてはいかがでしょうか??
住んでみてわかることもたくさんあると思います。買ってから、やっぱいらないはできないので…
そういったことを義両親は心配されてるんですかね?
私なら細かく試算したものを見せながら、だから買えるんだという説明をして、修繕費についてはなんかあったら自分の親が援助してくれるんで!と伝えます。

  • ぱんたす

    ぱんたす


    そうですね、不動産屋と前回見た時に、保険や固定資産税などを含めた月々の金額は出したのですが、再度考えてみます!
    自分たちがちゃんと把握する為にも、曖昧ではいけないですね☆

    • 9月15日
  • てんころ

    てんころ

    グッドアンサーありがとうございます😳💓
    既に試算されていたんですね😅
    わかってることをすみません💦
    おうちのことももちろん大切ですが、とにかくぴあーの☆さんが無事に出産することをお祈りしております✨
    あまりご無理せず☺️

    • 9月16日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    ありがとうございます😌
    出産も近いので、無理なく
    丁寧に進めていこう思います🌟

    • 9月16日
❤︎みずたま❤︎

間違ってませんよ!
義家族にいろいろ言われても、住むのはぴあーの☆さん家族ですし、お金払うのも自分達ですよね?旦那さんにきちんと説明してもらうのが一番いいですね(^^)

  • ぱんたす

    ぱんたす


    旦那は義両親に対して、今までの環境からか思っている事をなかなか言えません。
    義両親も相談に言っても、こちらの話を聞くと言うよりは、自分たちの想いをたたみかける感じでブァーと喋り聞いてもらえず、旦那は話す気が失せるようで。。。( ´•_•` )

    前回半年ほど前に話した時もそんなんで、結局流されてしまって。。。

    • 9月15日
ゆ う

義家族達が住むわけじゃないので
そうするって決めてるなら通しても
いいんじゃないかな?と思います。
結局は自分達が納得できないと意味無いので…( .. )
ただ持ち家となると固定資産税とかがかかってくるのでそこも大丈夫なのか
旦那さんとよく話してみては?(><)

  • ぱんたす

    ぱんたす


    固定資産税に関しても、もう話は聞いており、私たちは納得しております。
    旦那は気に入ってるけど、家族に反対されることが怖いみたいで、イマイチ決めかねているのも事実で。。。

    • 9月15日
野口さんさん

金銭的に余裕がない状態で
ローンが通ってもキツくはないでしょうか??
ローンは組めたが貯蓄はないは、
不安要素が多いと思いますm(__)m
中古の場合は義実家がおっしゃる通り
修繕費が嵩む場合もあると思います。
築年数などにもよると思われますがm(__)m

その辺りをバックアップしてくれると
実家でおっしゃってくれてるのであれば
ご主人から義実家にその旨お伝えしてもらってはいかがでしょうか?(^^)

  • ぱんたす

    ぱんたす


    貯蓄はないのはたしかに不安ですよね。
    ただ、月々の支払いが今よりは減るので、その分貯蓄は出来そうだと思ってるのですが、甘い考えでしょうか( ´•_•` )

    修繕費はある程度見越して、その分を別で貯蓄をしていこうとは考えているのですが。。。

    • 9月15日
myma

親にとって子供はいつまでたっても子供だと思います。
だから子供が大きい買い物したり、買って万が一失敗したら、なんて考えるからきっと反対さらるんだと思いますよ(^_^;)
よくあることだと思います💦

でもぴあーのさんご夫妻はちゃんと考えられてるじゃないですか(^-^)今のお金の事や今後のこと、それに子供の環境のこともしっかり考えられてると思いますよ!
だからその2人のお考えをちゃんとご説明して家の話は進めていいと思います!
ぴあーのさん達のお住まいですから(^-^)
それに新築であろうと反対する親は反対しますよ(笑)
義ご家族が悪いってことではなくそういう話はよくあることだと思います!
頑張ってください(^-^)

  • ぱんたす

    ぱんたす


    義両親だけではなく、義姉兄達も一緒になって言ってくるのでそれもややこしくて(;´Д`)
    義家族達が悪いとかは思ってないのですが、
    たしかに、新築にしてもなんやかんやと言うやろな、ッて旦那は言ってます。

    妊娠する前からずっと考えてきてる話なので、私たちからすれば突然ではないのですが、やはり聞く側にしたら急な話ですもんね。
    マメに話してわかってもらえたらいいな、と思います☆

    • 9月15日
るう

中古戸建てではなく新築一戸建てを建てた兄の話ですが…
うちの親には内緒で突き進み、家を建てましたが(両親は猛反対)、結局兄夫婦は建った家の文句しか言いません。
それを見ていると、自分達の意見だけで突き進むのはオススメしません。
義親が何故反対しているのか、また義親を説得するほどの理由を持っているのかというのをもう一度冷静になって考えた方が良いかなと思います。

金銭的に余裕がないから…で家を買って本当に失敗しないのか、不動産屋さんなどプロとよく話し合われた方が良いかと思います。

  • ぱんたす

    ぱんたす


    なるほど、そうですね、何故反対なのか、または自分たちの想いや金銭的なことも、しっかりもう一度考えてみたいと思います!

    • 9月15日
きのぴー

赤ちゃんがいたら戸建てで育てられたら良いですよね(^^)
中古物件ですが、修繕は定期的に行われていたものでしょうか☻?
それにもよって経年劣化の度合いが変わるので今後の修繕費が変わってくるかと思います!築年数が10年以上だとだいたいの家はどこかしら修繕が必要になってくる頃です!
あとは固定資産税がどのくらいになるのかとかも気になりますね(^^)

戸建てを買うとその他にも引っ越し代、新しい家の家具やカーテンなどで結構出費は増えるかと思われます(>_<)!

  • ぱんたす

    ぱんたす


    修繕はたしかにかかってくると思います。
    不動産屋に確認したところ金額もある程度わかっています。
    固定資産税についても確認しました。

    引っ越し代、家具なども今ある物である程度大丈夫ですが、具体的に何がどれくらい必要かリストアップして、もう一度しっかり考えて行こうと思います!

    • 9月15日