※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が寝返りするようになり、呼吸が心配。対策しても寝返ると聞いたことがありますが、安全でしょうか?寝具や環境についてアドバイスいただけますか?

寝返りについて

生後3ヶ月の娘がいます!

今朝から寝返りするようになりました。
嬉しい事なのですが、もし私が目を離してたり夜寝てる時に寝返りして、ちゃんと呼吸できるのか?

と心配してしまいます…

我が家では、ベビー布団にNクールシーツを敷いて寝かせてます。
床にはジョイントマットを引いてる状態です。

寝返りはいくら対策しても寝返ると聞いたことがありますが、呼吸大丈夫ですかね…💦

ご意見もらえたら嬉しいです!

コメント

ゆい(27)

クッションを寝返りする方の横(胸より下)に置いて対策してます
水の入ったペットボトルでもいいそうですよ
寝返り返りするまでは気をつけた方がいいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ペットボトルでがーどしたら大丈夫そうでした!

    • 7月7日
こま

まさに我が子が3ヶ月後半から寝返りするようになりました!

うちは2リットルのペットボトルに水を入れて、バスタオルで巻いてガードしています!

それでもその上によじ登りそうな勢いで寝返りしようとしてますが今のところ大丈夫です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    双子ちゃんなんですね✨
    ペットボトルでバスタオルガード効果ありました!!

    本当ありがとうございます!

    • 7月7日
  • こま

    こま

    ダブルで寝返り覚えたので
    一日中ひっくり返っては戻す作業してます(笑)

    バスタオル案外取れやすいと思うので、紐で括ったりしたら良い感じになると思います🤗

    • 7月7日
おブス😁

自分で顔を横に向ける事ができれば窒息の心配はないですが、まだ3ヶ月ですもんね💦
私は、寝返りして毎回泣いて起こされるのが嫌だったので、バスタオルを巻いて膝の下とか、足の横に置いて防止してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ力が無くなると下を向いてフリフリするかんじです💦
    膝の下でもいいのですね!!
    ありがとうございます!

    • 7月7日