
コメント

退会ユーザー
状態を見てもらうなら、生理中は避けた方がよいと思います。
不妊検査等を希望の場合は、ホルモンバランスの変化もみていくので約一ヶ月間は検査するとおもいます^o^

ぶんぶん
不妊専門の病院で予約をとったら2ヶ月待ちでした。
たまたま初診のときは生理2日目で、生理中に行う検査をしようということで、採血しましたよ。
これから周期に合わせて色んな検査があるので、大まかなスケジュールを説明してくれました。
なので、いつでも大丈夫だと思います(о´∀`о)
-
みーにゃん
周期に合わせた検査があるんですね!初めて知りました
とにかく連絡しますさてみようと思います、ありがとうございます- 9月16日
-
ぶんぶん
私も検査が始まったばかりです。
これは生理何日目、これは生理直後、これは高温期など…タイミングもありますし。
それに、検査を受けるために別の検査を済ませておかないといけないものもありました。
私も仕事してるのでタイミング良く行けないこともあるから、1周期では終わらなそうです…(・・;)
気長に望んだ方が良いなと思いました❗- 9月16日
-
みーにゃん
詳しくありがとうございます。よくわかりました♡
私の上の文意味不明でしたね、失礼しました💦
本当は今年度中に授かりたかったんですが、気長にすることにします(*^_^*)- 9月16日
みーにゃん
コメントありがとうございます
確かにホルモンバランスも見て頂きたいです。