
住宅ローン減税?住宅ローン控除?についてです。調べてもいまいち分から…
住宅ローン減税?住宅ローン控除?についてです。
調べてもいまいち分からないので
教えてください🙇♀️
例えば住宅ローンを連帯債務で
(公務員)7対(会社員)3で借りたとします。
住宅ローン控除も7対3で夫婦別に
入ってくるんですか?
片方に10入ってくるんですか?
1年目は確定申告してその後指定口座に
まとめて入ってくるんですよね!
夫婦2人とも確定申告ですか?
2年目以降は年末調整でいいみたいだけど、
2年目以降は毎月の給料に+されて入ってくるんですか?
その場合夫婦2人に7対3で入ってくるのか、
片方に10入ってくるんですか?
会社員、公務員て入り方は関係ないんですか?
まだもう少し先の話なんですけど
なんとなく理解しときたいのでお願いします🙇♀️
- はじめてのママ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

まみー
うち連帯債務です!
公務員とかは関係ないかと!
一年目は各々確定申告しないとですよー!
2年目以降は年末調整で、還付金がくる月に戻し金きます。
うちも7対3ですが、各自のその持ち分の比率で還付されてます🙏

🌼
うちも7対3で借りてます!
住宅ローン控除も各自計算されて還付されます(^_^)
1年目は夫婦2人とも確定申告して、2年目からは2人ともそれぞれ会社なりで年末調整の時に書類を出します!
-
はじめてのママ🔰
2年目以降は年1と月々とどんな感じで帰ってきますか?
1年目も夫婦各自確定申告して振込先は両方私の口座とかにしてもいいんですかね?
旦那は旦那名義の口座じゃないといけないんですかね?- 7月5日

ままりぃ
うちも7:3です!
多いですね☺️
7:3でかえってきますよ💫
振込先は夫分は夫、妻分は妻の口座になります。確か本人じゃ無いとダメって言われたような。。
-
はじめてのママ🔰
7:3て多いんですね🥺✨
やっぱ各口座なんですね🤔
ちなみに給料明細はなんてとこに書いてありますかね😣?- 7月6日
-
ままりぃ
うちもまだ1年目で、今年の冬は年末調整できると思います💦でも確か所得税還付?の欄に戻りの額が入ってくる気がします🤔
- 7月6日

退会ユーザー
うちは連帯でなくペアローンで6:4です。確定申告もすまい給付金も年末調整もそれぞれ各自でやって、還付も各自の口座に入ります。
-
はじめてのママ🔰
連帯債務でもペアローンでもなんですね😵
確定申告とかしたことないから、まだ先の話だけど憂鬱です😂😱- 7月6日
はじめてのママ🔰
ありがとうございます🙏💕
各自なんですね!
2年目以降の還付金がくる月ってのはなんですかね?
年1でまとめて入るってことですか😳?
まみー
そうですよー!
12月末〜1月あたりにいつも年末調整でいくらか(数千円程度かと)戻ってきてませんか?
そのときに戻ってきます😊
はじめてのママ🔰
なるほどです!!
ありがとうございます💕
助かりました🥰