

さたん
なんとも言えませんが私なら後悔しないほうにします☺

ままり
私だったらですが、最後に大好きなおばあちゃんに会いたいです。
新幹線だと何時間くらいかかるんですかね?
昨年自分の父親を亡くしています。息子がどんなにドタバタしていてもその場に自分がいられてよかったと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
3時間40分です
そこから乗り換えして1時間ほどです。
お辛いところコメントして頂きありがとうございます。- 7月5日
-
ままり
お気遣いありがもうございます。
長い距離ですね💦
ご主人も一緒に行かれるのなら、お子さんはご主人にお任せして、はじめてのママリさんが無理をなさらない様に行けたら…と思いますが。
やはり、ご妊娠されているので、ご自身の体調も大事にされて下さい。- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
家族は、今大丈夫でも長時間だと
何かあったらでは大変だからと
残った方が良いのではと言っていて
迷っています💧- 7月5日
-
ままり
そうなんですよね…
妊娠中では無く、もし息子さんを長時間という事が心配だったら、自分だけでもおばあちゃんに会いに行くかな?という感じですが。。
はじめてのママリさんの身体が事が心配ですね💦- 7月5日

ちー
私は父を亡くしました。
4時間かかる場所でしたが、母としても葬儀をやらないという選択肢は無かったし、沢山の方に見送ってもらえて良かったと思います。
子どもたちは夫に完全に任せました。
後悔しない選択をして欲しいです。
コメント