

カフェオーレ,
うちは完ミですが、
オムツ×2、お尻ふき、着替え上下←コレをオムツポーチに。
タオル、オムツ替えシート、哺乳瓶、湯冷まし(小さいペットボトル)、マグマグ(お茶)です。
離乳食を外で食べさせるときはお手ふき、消毒、スプーン、エプロンをひとまとめに巾着に入れています。お湯はあるところでは現地調達、なければ水筒に持参です。自分の物は別のカバンです☆

カフェオーレ,
あ、ミルクは哺乳瓶にあらかじめ入れておくかスティックタイプを持っていきます!
カフェオーレ,
うちは完ミですが、
オムツ×2、お尻ふき、着替え上下←コレをオムツポーチに。
タオル、オムツ替えシート、哺乳瓶、湯冷まし(小さいペットボトル)、マグマグ(お茶)です。
離乳食を外で食べさせるときはお手ふき、消毒、スプーン、エプロンをひとまとめに巾着に入れています。お湯はあるところでは現地調達、なければ水筒に持参です。自分の物は別のカバンです☆
カフェオーレ,
あ、ミルクは哺乳瓶にあらかじめ入れておくかスティックタイプを持っていきます!
「混合」に関する質問
哺乳瓶拒否されないようにするには? 産後は全く母乳が出なかったのですが、新生児科の医師にアドバイスされた通り退院後にミルクを足さずひたすら頻回授乳をしていたら母乳過多になりそこから完母で育ててきました。 …
授乳間隔が空きません、、 生後一ヶ月後半になった息子をほぼ母乳の混合で育てています。 0ヶ月〜この間まで、母乳を片方6〜7分ずつ飲んで間隔1〜2時間くらい空くくらいで安定してたのですが、 最近になって一回10分ずつ…
生後11日目。 混合ミルクのつもりで最初はやってたけど、最近母乳飲むと寝ちゃいます! 大体片方5分〜7分くらい。 両方行ける時もあれば片方だけの時も。 栄養足りてるのかなぁと思います。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント