
イタリアンのハンバーグが中まで赤かった。火は通っていると言われたが、心配。中が赤いと食べられる?心配でランチが残念。
今日ランチにイタリアンのお店に行ったんですが、ハンバーグの中が赤かったです。
中の一部が少し赤いとかのレベルではなく、表面以外は完全にレア?みたいな状態でした。
シェフの方に、「妊娠中なのでしっかりめで焼き直してもらえますか?」と伝えたところ、
「火は通ってます。硬くなりますがそれでも焼き直しますか?」と聞かれましたが、念のため焼き直してもらいました。
ですが、先ほどと変わらず中は赤いままでした。
一緒に行った友人は食べてましたが、私は丸ごと残してしまいました。
中が赤くても火が通ってたら食べられるものなんでしょうか?
それともやっぱり中が赤いと怖いですか?😖
シェフの方にも申し訳ないし、なんかモヤモヤしたランチになり残念です。。
- mochi(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も残します💦
万が一感染したり何かあった時後悔したくないので😣
火が通っていると言われても怖いので無理に食べなくて良いと思います☺️

さなちん
残して正解だと思います!!
シェフさんは焼き方や食感や味にこだわりがあるかと思いますが、
豚、鳥、はもちろん
牛でもひき肉の生焼けは怖いです。
牛肉は食中毒菌は外側にしか付着しないため
中が赤くても表面さえ加熱していれば食べられるそうです
(私は食べたことないですが...妊娠中や子ども、免疫落ちてるときはだめだとおもいます)
しかしミンチにしてしまうと外側と内側が混ざり、当然繁殖する菌が混ざってしまうので生焼けは怖いです😩
-
mochi
まさに焼き方にこだわってそうな感じでした😭わざわざ焼き直してもらったのに、全然変わってなくて、いっそレンジでチンしてくれたらいいのに…と思いました💦笑
ミンチは怖いですよね😢残してよかったです😣
ありがとうございます😭✨- 7月5日
退会ユーザー
妊娠前までレストランで働いてましたが、料理人の中には妊娠中食べられないものも知らない、火が通っているか判断出来てない人も数人いました…😓
正直、料理人だからと信用は出来ないなと思ってるので、自己判断で食べないというのも大切だと思います💦
気にせず食べられる状態なら美味しいハンバーグでしょうし残念ですね😖
mochi
シェフの方でも火が通ってるか判断出来ない人がいるって怖いですね😢💦💦
シェフの方には申し訳ないですが、これからは自己判断でしっかり赤ちゃん守ろうと思います😖
ありがとうございます😭✨