
子育てと仕事の両立に悩む女性が、時短で働きながら異動を考えています。現環境は良好だが、新たな挑戦もしたいと思っています。同じ経験の方の意見を求めています。
正社員で時短勤務(9時〜16時)をしています。
やってみたい仕事の部署に異動してみたいので思い切って希望を出したいですが、子供の体調不良などで急なお休みをすることもあり、悩んでいます。
人生一度きりだし、自分が興味ある分野の仕事をしてみたい、、でも子供が小さいうちは時短のためガッツリ働けないので、なんでしっかり働ける環境がないのに希望なんか出したの?と思われそうで怖くもあります。。(もちろん、少しずつ勤務時間は伸ばしていくつもりですが)
今の職場環境は特に問題なしです、仕事は大変ですが上司も良い人で、自ら手放すのはもったいないと旦那には言われます。やっぱり欲張りすぎですよね。。
みなさんならどうしますか?同じような環境の方などいらっしゃいますでしょうか、ご意見お願いいたします🤲
- ママリ
コメント

退会ユーザー
同じく時短勤務です。
毎年面談があって異動の希望を聞かれますが、構わず自分の行きたい部署を記入しています。夫にもその話はしていて、もしかしたら希望が通った時の事も想定しといてと承諾貰ってます。
今の職場になんら不満はなく、上司もとっても優しくて楽しく仕事してますが、やはりやりたい事やっていた方が楽しいですし、希望出しても良いと思いますよ😊✨
ママリ
ありがとうございます😊❣️
背中を押してもらったようで、慎重に考えすぎていましたが気が楽になりました!
仕事するからには、楽しみながらやりたいし、希望出してみます💕
退会ユーザー
会社によって人事や上司の本音としては、時短勤務者を異動させたりして何かトラブルあったら嫌とかの事情はあるみたいですが、上司も納得の上での希望ならば問題ないと思います👌
希望が通るといいですね✨