
2.6歳の娘が初めて発熱し、症状が気になる。小児科に行きたくないが、様子を見て受診を考えている。皆さんはどうしますか?
2.6歳の娘が初めて発熱しました💦
夜中に寝付けないのか私に乗っかってきて、身体の熱さに驚き測ったら38.9度。8000に電話したら明日の受診で良いと言われ、朝測ったら38.5度。病院行く前にもう一度測ったら37.8度でした。ご飯はモリモリ食べ、水分補給もできます。ただ、元気はなく今は寝ています。熱の他には、咳の症状がありますがひどくはないです😓
このご時世、他の病気も貰いそうで、できるだけ小児科には行きたくないなと思っており小児科には行っていません。今日一日様子見して良くならないようなら明日受診と考えていますが、みなさんならどうされますか??💦
- はじめてのママリ🔰

もちもっち
元気がなくていつも通り遊んでないのなら一度受診した方がいいかと思います。
解熱剤ももらえますし☺️

🦖ママ
感染症の疑いは無いですか?
周りでRSの子が居たりすれば
受診して調べてもらいますし
そうでないなら午前中様子見て
悪化したら午後連れて行くかもです!
仕事を休めない、なるべく早く
完治させたい等の理由があれば
今日連れて行って風邪薬をもらい
飲ませたいなと思うと思います🤔
コメント