
はぁ、、産後15日…イライラが爆発しそうです😂母が泊まり込みで手伝いに…
はぁ、、産後15日…
イライラが爆発しそうです😂
母が泊まり込みで手伝いに来てくれてますが…基本的に仕事ができないタイプで、家事も苦手で実家は汚くてあれはてて荒れ果ててるので…
手伝いに来てくれてると言っても基本的に家事は私…
掃除洗濯、娘のご飯3食と母と旦那のご飯の支度…
旦那は時間差で22時過ぎにかえってくるので、下の子が寝て、上の子の寝かしつけが終わってもそこから旦那のご飯の支度…
夜はリビングで下の子に夜間授乳しながら合間で寝てますが…いったいいつ休めるの?って感じです😭😭
子供達の世話は当たり前なんだけど…大人の世話は最低限自分でして欲しいってイライラしてしまいます。
生活費も旦那が管理してますが、今月まだもらってない(基本的に何度かキレ気味で言わないと渡しません。)
母の分の食費もあるのに…
買い物も全く行けてないので、産後の生活の為にとストックしてた冷凍食品が…もう底を尽きそう。
何もしなくてもいいからATMの役割だけはしてくれよともはや愛想が尽きて旦那が帰ってきてもおかえりーと言っても顔すら見てません。。
はあああ旦那分の家事もなくなるし、離婚して養育費もらってやってった方が楽なのかなとか思い始めます😩
産後なのもあるけど周りにとにかくイライラして冷たい態度とってしまいます…
- しおり(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

ゆう
お疲れさまです😌
産後なのに頑張りすぎではないですか😣💦
お母様は何を手伝いに来てくださっているのでしょう。。?
少なくとも大人の食事や家事は手抜きや放棄してもいいと思います💦
私は一人しかいませんが、産後はずっと宅配弁当をお願いしていました😂
旦那さん、産後のしんどさの理解が無さすぎだと思います😣
話し合いをするにも体力いるから改善は大変だと思いますが、
無理しすぎないでくださいね💦
コメント