※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供が転んで家の壁がへこんだ箇所について、修繕の見積もりを取り、火災保険の対象か確認後、修繕を依頼するか検討中です。火災保険に連絡は修繕後かどうか迷っています。火災保険の対象外ならそのままにするかもしれません。

子供が転んで家の壁が1箇所へこみました💦
おでこをぶつけたので、そこだけ丸くへこんでます💦

まだ何もしてないのですが、
まず業者に修繕の見積もりを取ってもらって
それを火災保険の会社に対象になるか確認してもらってから、対象であれば修繕を依頼するのは有りですか?💦
それとも火災保険に連絡するのは修繕後だけですか??

もし火災保険の対象でなければ、そんなに目立たないのでとりあえずそのままにしておこうかなと考えていたのですが、、💦



コメント

deleted user

お子さん大丈夫ですか?💦

修繕前火災保険の会社に確認がいいと思います!場合によっては修繕前の写真が必要だったりするかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫でした😂
    ありがとうございます!

    前他のことで火災保険の会社に対象かどうか質問したら、まずは見積もりなど書いてもらう書類送ります!と言われて、それと事故の写真を見ないと判断できないと言われました🤔
    なのでまず見積もりなのかなと💦

    火災保険が下りないならそのままでもいいかなって思ってるのでどうしようかなって感じです😅💦

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

我が家も子供が壁に穴開けちゃった事あります😅

まず住宅メーカーに相談しました。
そこから見に来てもらい修理にいくらかかるか見積もりを出しともらって火災保険へ連絡と言う形です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    我が家はマンションなのですが、その場合は管理会社になるんですかね🤔💦

    修理にいくらかかるか見積もりしてもらい、火災保険へ連絡して対象かどうか、保険がおりるかどうか分かってからの修理でしたか??💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら管理会社に相談ですかね。

    我が家はマイホームで住宅メーカーが連携した火災保険会社だったため、住宅メーカーが見に来てくれた際に写真も撮ってくれたし保険適応かどうかも大体は分かるため対応もスムーズでした。

    修理はもちろんきちんと保険会社から連絡きてから行いましたよ。
    一回全額自腹で支払いしてから保険料が後から口座に振り込まれました。

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ


    管理会社に確認してみようと思います☺️🙏
    ありがとうございます!

    ウチも連携先の保険会社なのでスムーズにいけばいいな🥺と思います💦💦

    保険会社から連絡がきてからなんですね!
    そこで対象じゃないとかならやめたりできるってことですよね?😥💦

    • 7月4日
ママリ

写真撮って、
先方から届く書類と合わせて修繕のための見積もりなども送りますよ。

後は場合によっては、
お子さんの通院履歴なども提示が必要かもしれません。
壁が凹むほどの激突なら、
お子さん病院へ行ってますよね?
お子さんがしたものなのかどうかの判断として使われると思います😊

家財保険は免責はないのでしょうか?
免責特約をつけてないと大体3〜5万円ほどの免責があると思います😱

そのお写真を拝見してないのでなんとも言えませんが、
修繕費ようは5〜7万円程度かと思います。
(建築士してます)

  • ママリ

    ママリ


    病院行ってなくて💦😭
    結構前の出来事なのですが、、まだ2歳ぐらい?だったので詳しい検査とかも気軽にできないだろうから、外傷も無かったので1週間?ぐらい異変がないか様子見て大丈夫そうだったので行かなかったんです😥
    今になって心配になってきました、、😭💦今元気なんですけど、、大丈夫ですかね😭💦
    質問の内容から逸れてごめんなさい💦

    免責は1万となっています。
    それぐらいかかりますよね💦
    壁ですもんね💦
    事故日からできるだけ早く連絡して対処?してもらった方がいいのでしょうか?😥
    またマンションなのですが、その場合はまず管理会社でいいのでしょうか?😥

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    主さんは賃貸ですか?
    管理会社とあったので。。。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    2歳のお子さんが、
    壁を凹ますほどに頭ぶつけていたら、
    病院へ行くべきでしたね。

    私も先日息子がソファーの骨組み折ったのですが、
    その際は、
    息子がしたことが証明できるの(と、言うことで我が家は病院へ行った際の診断証明書)を出しました。

    息子も打撲で3人ほど通院してますので、
    医療保険も出ましたよ。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、
    過度な心配性なのでいつもすぐ病院へ行くのですが、その時は主人に大丈夫でしょって言われて様子見してしまいました。馬鹿ですよね、、

    壁がどうこうよりも、今になって何かあったらどうしようと怖くなってしまいました。。
    それから多分1年は経っていると思うのですが、、今からでも検査受けた方がいいんでしょうか😭
    何かあったらどうしよう、、

    • 7月5日
ママリ

過去の質問にコメント失礼します。
うちの子も先日壁におでこを打って壁がへこんでしまいました。火災保険の対象になりましたか😭?またお子様その後病院に連れていかれたのでしょうか…?差し支えなければ教えていただけると幸いです。

  • ママリ

    ママリ

    私がいろいろ調べて主人に相談したら「へぇそうなんや」と適当に返されたので腹が立ち何となく気になりつつそのままです。笑😅

    加入している火災保険のプランにもよると思いますよ。
    襖に昔子供が落書きしたのですが、それは対象になると言われました。
    2年前のことなので病院に連れて行っても検査はされないと言われて我が家はもう行きませんでしたが、打ってから日が浅いなら行った方が安心かと思います。。
    大丈夫でしたか?怪我とかはされませんでしたか?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 9月20日
ママリ

お返事ありがとうございます!
そうなのですね😭今加入している火災保険もっと詳しく調べてみたいと思います!ありがとうございます💦

ご心配いただきありがとうございます!たんこぶもできていないのですが、壁が凹んでいるのが衝撃で😂うちの子は走っててそのままの勢いで壁に激突したのですが、ままり様のお子様はどのような状況だったのでしょうか💦

  • ママリ

    ママリ

    分からなければ電話すればすぐ教えてくれると思います🌸
    我が家はマンションだし、壁となると修繕もめんどくさそう(日程調整など)だなあ、、というのも理由のひとつです。笑💦

    壁、すぐ凹みますよね。笑
    逆に旦那は壁が凹んだってことは頭への衝撃は少ないってことだよ!とか言ってましたが😅だからなに?って感じです。笑

    我が家は当時和室にサニーマットをひいていて、走ってそれに乗った時に滑ってスーパーマンのような格好で壁にぶつかったと思われます💦
    ゆりさんのところは結構目立つ場所ですか?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    お話色々聞かせていただき本当にありがとうございます☺️
    たしかに日程調整とか修繕となると色々めんどくさそうですね😭笑 電話して聞いてみて検討してみます!
    父親が建築の仕事なのですが、壁は凹みやすいっていってました😂うちは寝室のど真ん中の壁が凹みました💦

    念のため今日脳神経外科に行ってきたのですが、症状はなく元気だから大丈夫だよと言われました!念のためレントゲンも撮りましたが骨も大丈夫でした!壁凹むくらいだから大丈夫かなと思いましたが、子供の頭って強いんですね!

    • 9月20日