
旦那の年収は私の300万より少なく、職探し中です。手取りは16万〜20万程度で、家を建てるのが難しいと感じています。
旦那様のお給料いくらくらいですか?
今年27歳になる旦那の年収は産休前の私の年収約300万より少ないです。月収でみたら旦那の方が上なのですが、ボーナスが年1あるはずがないので年収にすると私より少なくなります。子供も産まれたしで職探し中です。
やはりどの求人も手取り16万〜20万程です。長く続けないと厳しいなと…ただボーナスありなので今よりも年収は増えますが、やはりわたしも働かないとキツイなと正直思います。
同世代くらいで子供もいて家も立てて車2台持ってるようなご家庭はいったい年収いくらなんだろうとすごく思います。
今はアパートに住んでますがいずれ家建てたいなと話していますが今のままだと建てれる気がしません。
新卒で今まで同じ企業で続いてたらそこそこ給料あったんでしょうかね…一から探すとなると手取りは20万前後が妥当でしょうか。
- sa(生後1ヶ月)
コメント

Rei
うちの旦那は、給料が低いハウスメーカーから転職しました。
それでも年収360万くらいです😩
ハウスメーカーよりは給料上がりましたが、、、🥹
ボーナスもほぼないです😩

はじめてのママリ🔰
建設業(施工管理)に勤めていますが、未経験でも初任給で28万スタート(手取り23万程)です。
30万スタートの会社もあります。
給料設定が高いので、お金だけ見るなら建設業をおすすめします。
-
sa
コメントありがとうございます!
調べてみました。確かにお金は良さそうでした🥺- 4月4日

はじめてのママリ
旦那28です。
年収600いかないくらいです!
5年前に家建てて車2台あります。
子供2人います。
私も来年から働きに出る予定です、、、
生活はできるけど余裕が欲しいですよね、、、😭
-
sa
コメントありがとうございます!
やっぱり共働きじゃないと余裕ないですかね…
私は3歳まで子供を家で見ていたいのですがお金考えると1歳で保育園入れるしかなく…🥲- 4月4日
-
はじめてのママリ
私も3歳まで見たい派です!
やっと下の子が残り一年になりました、、、
保育園に入れても保育料かかるし、高いし、、それなら家でみる!ってなってます。笑
自分の欲しいものは内職してそれでなんとかやってます!🤣- 4月4日
-
sa
産休入る前は旦那も3歳から入れるに賛成だったのですが、今は働いてほしいみたいで…
働いても保育料で消えますかね😭
内職大変ですか?- 4月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭私もすごい考えましたがよく熱出すので、熱出て働けなくて保育料だけ消えてくなんて嫌だ、、と思ってやめました、、😭
内職だいぶ慣れたし自分の好きな量できるのでそこまで大変ぢゃ無いです!! 自分の頑張り次第で金額変わるので、楽しいです!!笑- 4月4日
-
sa
もったいなく感じますね🥲
わたしも内職検討します笑- 4月4日
-
はじめてのママリ
もったいですよね😭😭内職以外と稼げますよ!!
- 4月4日

はじめてのママリ🔰
27歳若くて羨ましいです!
うちの旦那も20代の時は
大丈夫かな?ってくらい年収低くて、
でもその時、ちょっと年上の先輩に、
30過ぎたら給料上がってくると思うよと言われて、今34になりました。
去年の年収がやっと850万までなりました!
勤続10年以上です。続けてるとあがりますね。役職もついて、昇格試験も2回くらい受けてます。
-
sa
コメントありがとうございます!
10年すごいです…!やっぱり続けないとですよね😭- 4月4日

はじめてのママリ🔰
34歳、高卒公務員で680〜720万くらいです。
高卒なので勤続年数的には長いのでようやく上がりましたね!
-
sa
コメントありがとうございます!
歴長いですね!旦那ももう次のところを長く続けてもらいたいです…🥲- 4月4日

はじめてのママリ🔰
旦那32歳です。コロナ時期は320万くらいで、2年前までそのくらいでした🥲転職し今の会社は2年目になりますが850万です。人材紹介です。
営業職なので営業が向いてたら稼げると思います。
ただベンチャーはやめた方がいいと思います😭うちの旦那はベンチャーにいてかなりブラックでした。今は上場企業にいて休みもちゃんと取れて転職してくれてよかったです。

はじめてのママリ🔰
32歳で年収510万です。愛知県です。
重機関係の会社です。所長になれば年収800万とからしいです。

そらち
28歳都内600万くらいです。広告代理店勤務です🌸なかなか昇給もゆるやかで。。私は年収1000万くらいあるので、育休手当がでるうちは自宅保育して、それ以降は復職しようかなあと思います🥹

はじめてのママリ🔰
夫28歳です!!
去年は630万でした。
高卒でゼネコンです!
私の知り合いは転職にあたって
宅建の資格取ったりしてましたよ!
そしたら雇ってくれる所も多いし
年収も増えたと聞きました!
その方が転職した時は30後半40前半位でした!

はじめてのママリ
お互い28歳です!
教員 年収550万くらいです。
手取りは月30万くらいです。
地方なのでまだ今は暮らせてますが、子供が大きくなったりして余裕を持って行こうと思ったら世帯収入あげていかないとなって思ってます🥲
育休中なので私も復帰して頑張ろうかなって思ってます!!

はじめてのママリ🔰
今年26歳旦那700ないくらいで車の整備してます。
3年前までは500無かったのでこの数年でかなり上がりました。
地方でマイホーム、車2台、子供2人いますがやっていけてます。

ママリ
夫32歳年収800万くらい、大卒で新卒からずっと同じ会社です!
職種は建設業的な感じで、土木系です!
高卒、専門卒もそこそこ給料高い代わりに夜勤があったり、結構しんどいかもです。
肉体労働は給料高いと思います!
私も肉体労働の仕事です😭
sa
コメントありがとうございます!
ボーナスって言えるほどの額しっかりほしいですよね🥺