※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
産婦人科・小児科

2歳半の息子が就寝中に咳をします。昼間は少ないが、埃に反応しているのか気になります。アレルギー検査は必要でしょうか?

2歳半の息子が、就寝中によく咳をします。
ですが、寝相を変えるとまた直ぐに寝ます。
昼間は、咳はしますが、就寝時のように多くはないです。
埃とかに反応してるんですかね?特に熱とかは無いんですが。特に鼻水もなく。何に対して咳が出てるのか知るために、アレルギー検査って、してもらえるんですかね?
これだけの症状では、アレルギー検査までしてもらえないのが普通ですかね?

コメント

k.M.k

上の子も下の子も、寝る時に咳き込んで起きることありますがうちはいつも風邪ひいてる時ですね😅

咳は夜〜朝方が酷くなります。
全然眠れないので夜間救急行く事もしばしば…
上の子はアレルギー検査していて、ハウスダスト、ダニ、カビがありましたが、アレルギーで咳が出ていると言われたことは1度もありません🤔
今も咳していて、咳でだしたのが2週間ほど前ですが熱も鼻水もなくもらったお薬飲んで睡眠時の咳はすぐになくなりましたよ!昼間の咳はかなり少なくなり朝と夜だけまだ出ますがそれでも快方に向かっています😊
下の子も、鼻水ありましたが薬もらって睡眠時の咳はすぐに良くなりました。
アレルギーの検査してくれるかはわからないですが、いつから、どんな症状がどれだけ続いているか、と診察で医師が判断してくれるんじゃないでしょうか?
咳も空咳、痰が絡む、オットセイのようなものまで種類が色々あるのでとにかく診てもらうしかないと思います😅

  • 2児のママ

    2児のママ

    コメントありがとうございます😊 アレルギー検査してもらう事ができました。近々検査結果を聞きに行きます。

    • 7月13日