※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱー
子育て・グッズ

子育て中で忙しく、夕飯作りが大変です。上の子も下の子も寝かしつけるのが難しく、夫も忙しい状況。ストレスが溜まっています。

もういつご飯作ったらいいのかわかりません🙄

午前中は上の子のためにどこかへおでかけ、帰ってきて昼食を食べさせ、昼寝…そこで下の子も寝てくれればこのタイミングで夕飯準備できますが寝なかったらリビングに降りてきて眠くてぐずる下の子のバウンサーゆらしながら洗濯物片付けて…やっと寝たからご飯準備!と思って始めるもすぐ起きて泣いて…バウンサー揺らして…

っていうのを繰り返してたら上の子起きてきて😭
上の子起きてきたらうるさくて下の子さらに寝れなくて…😭

今日なんてまだトマト切っただけ😭😭😭


夕方も外遊びしたがるからなるべくだしてあげたいのに…
今日も下の子ギャン泣き放置しながら夕飯作らなきゃかなぁ😭😭😭
抱っこしながら作るのも作業効率落ちるし危ないし😔


もう旦那も全然休みないしもうもう…やだ😭😭😭



コメント

h1r065

そういうときは素麺とか簡単なもので終わりとか

チャーハンとか

私は簡単なものや材料切ってあとは煮てればいいものとか作ったりしますよ

happyhappy

どこを削るとしたら…夕方の外遊び?🤣
その時間はご飯を作るための時間帯として、確保して、ご飯出来たら外遊び、できなかったら外に行かないでご飯を作るって感じにされてみてわ??

oms

私は朝イチ夕飯の仕込みをします!
朝ごはんが終わったら片付けて1時間ぐらいで
○メニューを考える
○食材を切っておく
○肉の下味などつけておく
○副菜や煮物など作れるものは作って冷蔵庫へ
○ご飯を夕方に炊けるようにタイマーをかける

などやってから公園など出かけてます😊
あとは夕方になってから炒めたり、また火を入れ直したりすればなんとかなります!

なんもできないときは何もしなくていいです!
子どものご飯も、レトルトカレーぶっかけるだけでいいです!
無理はしないように☺️☺️

rms

お疲れ様です☺️
大変ですよね😭💦

うちは下の子多少泣かせても放置してささっと準備しちゃってます💦😂
産まれてからずっと簡単メニューだけです😂