
明日退院予定の赤ちゃんが水疱瘡になり、うつるか心配。免疫はあるが体重も心配。病院に置いて帰るか悩んでいます。
6月30日に出産し明日が退院なのですが、もうすぐ2歳になる息子が水疱瘡になってしまいました💦
このまま赤ちゃんと退院して、帰ってうつらないか心配しています😥
赤ちゃんが37w5dに体重が2305gで産まれ、退院時に2300gはないと退院できないのですが、今朝の時点で2280gになっていたので明日になれば体重は問題なく退院できると言われています。
息子を連れて行った小児科の先生からは産まれてすぐの今なら、赤ちゃんのお母さんが水疱瘡にかかっていたら赤ちゃんにも免疫があるからうつらないので大丈夫と説明をされたそうです。
私は子どもの頃に水疱瘡になっているので赤ちゃんも免疫があるはずなのですが、体重も小さいので産院からは水疱瘡の子が居るなら何日間か赤ちゃんだけ置いていってもいいよ言われてどうしようか凄く迷っています💦
赤ちゃんの事を考えたらもちろん何日間か病院に居た方が絶対にうつることもないし安全なのですが、帰れるのに置いて帰ってしまう寂しさとまだ抱っこすらできてない家族の事を考えると悩んでしまいます😥
同じように兄妹が水疱瘡になっていたけどうつらなかったよや、新生児で水疱瘡になったけどこんな症状だったよなどあったら教えて頂きたいです😣
- ととむ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
経験ないけど不安なので私なら病院に預かってもらうか、実家や義実家近ければ数日だけ旦那と息子預けるか自分が赤ちゃんと行くかにするかもって思いました💦
免疫あっても絶対かからないってわけでは無いと思うし。

退会ユーザー
赤ちゃん預かってもらって、息子さんについていてあげたらどうですかね😊
赤ちゃんも体重がまだ少ないし、預かってもらえるなら安心ではないでしょうか🤔
-
ととむ
そうですよね💦
息子も何でお母さんが居ないのかまだわかっておらず、私が居ない分旦那にべったりらしく😅
赤ちゃんと一緒に生活するまで、息子に甘えてもらおうかと思えるようになりました‼︎
ありがとうございます😊- 7月4日
ととむ
そうですよね💦
冷静になって考えるとそれが一番ですよね😥