
旦那が体調不良をアピールし、息子の世話が大変です。どうすれば優しく接することができるでしょうか。
愚痴です。今週の月曜に息子が風邪で熱を出しそれが週末わたしと旦那に移りました。同じような症状なのにやたら体調悪いアピールがひどくて「はあーはあー」ばっか言ってきてイライラしてしまいます。わたしは息子の世話もしなければいけないのに旦那はただ寝てるだけ。
体調悪いから優しくしてあげたいけど自分も体調悪くてイヤイヤ期の息子の相手して疲れました😫
どうやったら優しくできるんですかね?
すぐ体調不良になる旦那。子供じゃないんだからしっかりしろー!!笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
旦那って大袈裟ですよねw
しんどい。頭痛いって言うから熱はからせたら36.8とか爆笑
私なら自分も体調悪い時なら優しくできません!てか、しません!
子供じゃないんだから自分の面倒は自分で見てくれ!って感じです笑
インフルとか胃腸風邪とかなら頑張って優しくするし面倒もみますけどね笑

ゆずぽんず
分かります...。
うちの旦那さんも『あ~、◯◯(娘)の風邪移った。鼻水止まんない』と...。
私が『移るほど一緒にいないじゃん』って言ったら、『目の前でくしゃみされた』と...。
毎日帰り遅いし、娘と一緒に寝てる訳でもないのに移る訳ないです。
自分の体調管理が出来てないだけなのに、体調悪いアピールしてきます。
体調悪いのに、ゲームとタバコはやっているので呆れます。
体調悪いなら早く寝ればいいのに。
ママは熱があっても子どもの面倒みなきゃなのに😡
私は優しくしません❗
-
はじめてのママリ🔰
体調悪いアピールなんなんですかね?(笑)
ママはほんと大変ですよね😢
同じ方いて安心しました!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね(笑)
少し熱あるだけでフラフラしてて子供抱っこできないとか言ってて笑えました😂
優しくできないですよね!
同じ方いて安心しました!
ゆう
こっちは熱あろうが子供見なきゃいけないんだけど?!!って感じですよね笑
どんだけ貧弱なんだよって言ってやりましょ
余裕があるときならできる限り優しくします!
けど、余裕なかったら熱計って寝とけとしか言えません笑
はじめてのママリ🔰
弱すぎて(笑)
今度言ってみます😂
大人なんだからもう少ししっかりしてほしいです🥺