※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司の言葉について指導の範疇ですか?

幼稚園からやり直してきたら?
それ似合うと思ってんの。
あなたみたいにダメな人のほうがクレーマーに狙われないかもね

以上は上司の言葉ですが指導の範疇ですか?

コメント

deleted user

パワハラかと。。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が未熟なのが悪いからと耐えてきましたが、やはり言い方もどうかなと思いました。客観的な意見聞けてうれしいです。ありがとうございます!

    • 7月3日
ママリ

えっ。そんな事言うなんて信じられないです…
パワハラですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人の先輩と一人の上司皆こういう言葉遣いでもう心身ともに疲れています。辞めてしまいたいです。

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    いつも色々言われるのですか?

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    そこで仕事されてどのくらいなのでしょうか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四年間別の部署で働いた後ここに異動になり、今は3か月経ちました。
    全く未経験の仕事で異動になったことに心がついて行かない不安な状態ですがそう言ったことをわかってもらえることもないです。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう言葉には、反抗することよりもすみませんと答えておくのが社会人として正しいのでしょうか…
    一度、あまりにも辛くて顔に出てしまい、態度が悪いという評価をうけてしまいました。

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    異動されてからなのですね。

    私もすぐに顔に出てしまいます。何も悪くないのにすみませんって言いたくないですね😓職場で相談出来そうな方はいないのですか?

    • 7月4日