![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお友達の赤ちゃんには優しくできるけど、自分の弟や妹には意地悪する子がいるか気になります。他のお子さんがいるママさん、経験を教えてください。
保育園にいる赤ちゃん、お友達の下の子の赤ちゃんには優しくできたけど
いざ自分の弟や妹が生まれたら、意地悪?とかしちゃった子っていますか?🥲
娘は保育園でもお友達の赤ちゃんにも、トントンしたり泣いたらいないばぁしたりするのですが
やっぱり自分の妹や弟となると、嫉妬とかの気持ちも入って違ってくるのかな?と、、、
一応、私が他の赤ちゃん抱っこしたりミルクあげても娘が嫌がったりは今のところしません。
良かったら2人以上お子さんいるママさん、どうだったか教えてください🥺
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
機嫌によってはあります😅
基本優しいんですが、機嫌悪い時(特に眠い時)は「1人で抱っこして!!!!」とひたすら怒る、耳元で喚くなどなかなかイライラさせてくれます💦手を出さないだけマシと思ってますが💦
ままり
なるほど…!!
確かに機嫌悪いときは八つ当たり?的なのありそうです🥲
覚悟しておきます!
ありがとうございます🙇🏻♀