![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期23日目まで陽性だったが、24日目に茶おりがあり、化学流産か不安。3回の化学流産で不妊専門病院への受診を検討中。初診予定は来週。
高温期23日目までくっきり陽性だったのに24日目の昨日の夜(5w0d)ついに茶おりが🥺
今朝基礎体温が爆下がり、検査薬も薄くなりで化学流産かと…
来週初診予定でしたが、これは受診しなくてもいいですか?前回は生理3日遅れ位だったので受診しませんでした。
そしてこの1年以内に3回の化学流産…これはどうしたものでしょう😢婦人科でこの1年タイミングを見てもらっていますが、そろそろ不妊専門の病院に行った方がいいんですかね?💦
- うみ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
化学流産は流産じゃないので必要はないと思います。カウントしないので。
私も、二人目妊活時に、
流産一度、化学流産三度でしたが
不妊の検査の対象にはならないと言われました。
あと年齢が21〜22くらいだったので。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ鮮血が出たわけではないなら化学流産ではないかもですよ!
茶おりは古い血が出てることって言われたことあります!
検査薬も一定のhcgが分泌されると薄くなる?消える?と聞いたこともあります🥺
-
うみ
鮮血は出てないです!
私も昨日の時点では茶おりだから望みを捨てないでいようと思ったのですが…体温が下がったのでダメかなと🥺
期待しないでリセット待ちたいと思います😢- 7月3日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
1人目すぐできたし、化学流産でも一応妊娠はできてるからーと中々ステップアップできなかったのですが…次病院行った時に相談してみようかと思います。
うみ
色々調べると化学流産でも3回以上続くと不育症検査した方がいいっていうお医者さんもいれば、やはり流産にカウントされないからって言う方もいるをですよね💦
私はもう34歳なので焦りもあります…。
はじめてのママリ🔰
一人目を出産されてるので全く妊娠できないわけでもないですが、
やはり、年齢は上がっていくにつれ化学流産、流産などの確率は上がります。
なので簡易的な検査からしてみてはどうでしょうか?