
義母からの連絡が早朝にあり、私と母の関係に介入してくることに困っています。旦那とのコミュニケーションを大切にしてほしいと思っています。
義母に頭を抱えてはじまる一日…🤦♀️
なんで6時にラインして来るんじゃ…
しかも私と私の母にはもっと話し合って欲しいみたいなのをこの頃頻繁に言われて…
はぁ…
連絡取ってるし、情報をまとめてから言うからって言ってもしつこい🤦♀️
なんで他人の親子関係に首突っ込んでくんねん…👋
他人の親子関係に首突っ込む前に、自分の息子とコミュニケーションしっかり取れよ👋
大体私経由で旦那の話聞いてるやろ👋
偉そうに介入してこないで…🤦♀️
- あおた(3歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

まま
朝6時ですか?
急用でもないのにその時間は困りますね。
夜だとしても夕飯時…
しかも親子関係の問題に入ってくるってもうすごいとしか言えないです💦
とりあえずある程度の時間未読スルーしましょう!笑

ゆか
会わなくていいなら、着拒します😂
-
あおた
同県で何かと手助けしてもらっているので、なかなかそうもいかず…
色んなことに首を突っ込みたい人ってことはもうわかってるんですけどね、ストレスです🤦♀️- 7月3日

はじめてのママリ🔰
うちは朝5時にどうでもいい内容のLINEが来ますよ🤣
もちろん通知オフですが🤣
-
あおた
朝5時のLINEは流石に見て見ぬふりしてます笑
ほんと、どうでもいいことでラインして来るんですよね…🤦♀️- 7月3日

ママリ
うちの姑も6時すぎ、旦那に電話ありました💦 「義両親は5時頃起きて、落ち着いた頃で、かけてくるんだろうど、私達はせっかくの休みで寝てたし、仕事だったとしても、仕事行く前でバタバタしてる時間😒💨 本当にこういう一つの事の配慮、思いやりが本当欠けすぎ😡💨 しかも毎回内容はどうでもいい話だし😒なんなら、一ヶ月後に話してもいい内容😒 一時、電話の事では旦那もぶちギレて、注意しケンカしましたが、義父「電話でないで、自分達に何かあったらどうするんだ」と😒 最後には電話勝手に切ってる始末😒💨「何かあったら、まず救急車呼んで大人しく入院しなさい!はい、それだけ」って感じです😒姑には以前やっぱり義父と同じ事言ってきやがったので「何かあったら旦那の会社に電話してください」って言ってやりましたよ笑っ😂義父に関しては、さすがに日本語が通じず、こっちが嫌だと思う事だけ伝えてもらいましたが💦😣 電話をかける側は、自分の都合でかけてる訳だから、うちの親のように「今大丈夫?」とか「忙しいとこごめんね」「出先だった?」など、相手に配慮して始めて会話が成り立つと思ってるので、配慮のできない義両親とはそれ以来を完全に電話で話なんてしてないです😂
-
あおた
朝6時台からの電話は流石に経験なかったです😱
でもほんと、話す内容ってどうでもいいことが多いんですよね…
先日はこちらがつわりで苦しんでる中で電話かけられてきて本当、疲れました…
自分の時間軸で生きているのでもうどうしようもできないだろうなと思ってます🤦♀️
我が家の場合は幸い、義父は干渉してこない、程よい距離を保ってくれるので良かったです🥲- 7月3日

くろみ
お節介ですね😥うちの義母も朝早くからラインしてきますが迷惑ですよね〜。今の時代簡単に義母とLINEできてしまう...便利だけど嫌な世の中ですよね〜💦
-
あおた
そうなんですよね〜😇
ちゃんまい╰(*´︶`*)╯♡さんも大変ですね💦
毎日電話が鳴るよりかはマシだと思って耐えます笑- 7月5日
あおた
朝6時です〜
5時台の時もザラです〜
思いついた時にラインをよこす人なのでタイミングは計らってくれません🤦♀️
旦那さえも、デリカシーないから諦めて、って言う対応で😫
連絡が遅くなったり、必要最低限の返信だと電話かかって来るのでもう発狂しそうです🤯笑
まま
即レスしなくていいのがLINEのはずなんですがね💦
電話かかってくるって逃げ場ないですね😭😭
忙しい時間なの分からないんですかね??
旦那さんがもっと言ってくれないと困りますね…
あおた
そうなんですよね〜
せっかちな性格も相まって、気になったことは早く知りたい人で…🤦♀️
旦那は最低限の干渉しかしません😇