
車の維持費について、月々の費用を知りたいです。軽自動車と普通車の税金の違いや、軽自動車に子供を乗せることの安全性について教えてください。
【車の維持費って、月で計算するとどのくらいかかっていますか?】
強制保険、任意保険、車検、税金を計算したら、どのくらいですか?
車種も一緒に教えていだけたら嬉しいです。
ほとんど乗らないけど、あったら便利かな〜?程度で購入を検討しています。(金額次第で)
軽自動車と普通車だと、税金だいぶ違いますよね?
あまり乗らないので、軽自動車でも良いのかなと思うのですが、ネットで「軽自動車に子供を乗せることはおすすめしない」と書いてありました。軽自動車に子供を乗せることって危険ですかね?
子供を守りたいなら軽自動車は買うなって見たのですが🥲
お恥ずかしながら車について全くの無知な為、教えてくださる方がいらっしゃれば助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ハスラーとノア乗ってます。
ハスラーは月々だと1万程。車検に7万、税金1万。
ノアは月々3万、車検はまだ通したことがないので不明。税金は4万弱でした。
全然軽に子供乗せてます😂
オススメしないことは私としてはないです。
むしろ軽の方が楽です笑
ベビーカーは乗りますし、荷物も乗るので不便ってこともないです。

退会ユーザー
保険¥70,000
車税¥34,500
車検¥60,000
普通車でざっとこれくらいです🙆🏻♀️
車検、保険は一括なので毎月払うのは保険の分割払い¥5750です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!もちろん一括払いですが、単純に月で割ったらいくらかかるのか気になりまして💦
参考にさせていただきます!- 7月2日

ママちゃん
軽自動車は事故したらペシャンコになったり
横転したりと
いろんなリスクが高いからっていう話だと思います!
安全機能の動画がYouTubeとかにもあるので
軽自動車と普通車を見てみると
よくわかります☆
うちは
プリウスαとアルファードです。
プリウスαはガソリン月5,000円
保険10000円
車検は二年に一度10万くらい
税金は安い時期が終われば年に一度38000円です!
平均毎月23000円くらいです☆
アルファードは
倍くらいです☆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
平均で23000円くらいですか✨参考にさせていただきます😊- 7月2日

ゆうき
自賠責は車検の時更新なので月々は支払いないです。
車検は状態によりますが5〜10万円税金も4万くらい、これも月々ではないです。
任意保険月6千円です。フリードです。軽なら税金は1万円代ですね。
軽自動車が事故った写真とか見た事ないですか?ぐっちゃぐちゃですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!月々ではないのは把握しております。単純に【月で計算したらいくらぐらいなのか】と思い質問させていただきました😊軽自動車の税金はやはり安いですね。
- 7月2日

ほのち
軽が危ないなら普通車でも同じです😅
ベンツなどの外車なら別ですが🤔
国産車と外車が事故してエンジンかからなくなるほどボコボコになっても外車なら擦り傷程度ですよ😅
1番大事なのはどの車に乗るかよりも、正しいルールを把握した上の運転技術だと思います😌
強制保険とは自賠責のことですかね🤔
自賠責は忘れましたが1〜2万だったと思います🤔
任意保険については、年齢や免許カラー、どの程度乗るか、付帯するオプションなどにもよって異なるので金額だけでは比較にならないと思いますよ💦
我が家はフリードハイブリッド
任意保険は月4300円くらい
車検はオプション込みで80000円でした。(新車で買ってはじめての車検でした)
税金は34500円です。
毎日街乗りで乗り回してますがガソリンは月4000円程度です。
その他乗り方にもよりますが、タイヤが60000円くらい(4.5年に1度)。
スタッドレスは80000円くらい🤔
住んでる場所にもよりますが、海の近くなら塩害防止加工などいろいろあります、、、。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに、おっしゃる通りです💦
任意保険人によると思いますが、実際みなさんがどの車でどのくらい月に支払っているのかお聞きしたく質問させていただきました🙇♀️
細かく教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます!✨- 7月2日

はじめてのママリ🔰
軽と普通車だと維持費が5万〜10万違うかなーというところです。
街乗り以外でのるのであれば普通車の方がいいと思います🙏🏻
うちは田舎で移動距離が長かったりするので昔から親に軽は乗るなと言われずっと普通車でした💦
実際、右折と直進でぶつかって事故をしたときに車の前の部分ペシャンコになり、これが軽だったら死んでたかもねーってなりました😅
私の車の方が損傷が激しかったですが私は無傷でしたが、相手は軽で骨折されてました💦
軽だと車の前の部分がすごく短いので、、
スピードがでない場所での運転ばっかしだったり、軽でもチャイルドシートとかに子供乗せる分はいいと思いますが、チャイルドシートがなく事故しちゃうと怖いですね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。そんな怖い経験されたんですね😭大きな怪我ではなくて良かったです。
参考にさせていただきます!- 7月2日

はじめてのママリ🔰
あまり乗らないなら高速とか走りまわるわけでもないし、軽で十分だと思います。
それよりは、正しくチャイルドシートを装着することの方が大事です。
車検6万(2年に一回)
1年点検1万(2年に一回)
タイヤ交換4〜6万(2年に一回)
軽自動車税7000円
任意保険7万
ガソリン月5000円
洗車年5000円
Nboxです。
年25万〜なので、月2万くらいですかね。
あとはローンで購入するならそのローンもですね。
運転に慣れていないなら、車擦ったりしたら修理代もかかりますね。
あとは駐車場代もですね。
あったら便利かな?くらいなら、なくていいと思います。
維持費だけで、月2万、年12万、5年で60万、その分貯金した方が。
本当に必要だと思った時に購入したらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
月2万ほどですね。
駐車場代も2万越えなので、それだけでも4万以上、、
しっかり考えてみます🤔
参考にさせていただきます!- 7月2日

ママリ
旦那の通勤車がプリウス
平日私が乗るのにヴォクシーです!
税金8万
車検が毎年どちらかで10万
保険が年間20万
(任意保険は車種、免許の色、ネット型か代理店かで大幅に変わります。うちはゴールド、16等級、損保ジャパンで車両保険ありでこの値段です)
ガソリン代が24万(コロナで遠出なし)
なので62万が最低の年間維持費です😵
あとはタイヤ代やオイル交換がかかります😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!維持費だいぶ高いですよね…😱皆様からいただいたコメント読みながらよく考えてみます😊
- 7月3日

ほのゆりか
車が必要かどうか?維持費が心配ならトヨタディラーでキント契約が良いかなと思います
ネットでも調べられます
維持費、保険込みの定額払いです
普通にローン返済して保険入って購入するより安いです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!調べてみます😊
- 7月3日

みかん
軽なら2万、普通車なら3万〜ですかね!
その他、タイヤ交換やその他消耗品の交換もあるので、トータルしたらもっと増えます。
タクシー乗りまくっても3万もいかない!という理由で自家用車は持たずにタクシーをよく使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やはりそのくらいですよね。よく考えてみます!
- 7月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊